満昌寺-神奈川県横須賀市 1194.01.012020.11.13 便り年表 1194年満昌寺-神奈川県横須賀市神奈川県神奈川県横須賀市神奈川県横須賀市(臨済宗建長寺派)神奈川県(臨済宗建長寺派)臨済宗の出来事臨済宗建長寺派鎌倉時代 ・義明山満昌寺 臨済宗建長寺派 神奈川県横須賀市大矢部1-5-10 当山は建久5年(1194)、三浦大介義明を開基として源頼朝が建立して820年余の星霜をへた名刹である。 この年は義明が逝って14年もたったが、頼朝は伊豆の挙兵のおりに老大をなげうち、幕府開闢の礎になった無二の忠臣義明の霊に一字を献じたかったのであろう。 140年ののち、仏乗禅師が中興開山となり、臨済宗建長寺派の寺となり、禅寺として今に至っている。(リンク先より) << 戻る