觀音寺-徳島県板野郡 1602.01.012020.11.26 便り年表 1602年安土桃山時代徳島県徳島県板野郡徳島県板野郡(高野山真言宗)徳島県(高野山真言宗)真言宗の出来事觀音寺-徳島県板野郡高野山真言宗 ・觀音寺 高野山真言宗 徳島県板野郡松茂町長岸120 四国三郎のひとつ、吉野川河口にできた自然の中洲を開拓して発展した土地です。吉野川の支流は、決壊することも多く、觀音寺の境内も流されたようです。1602年に開基されましたが、境内地が洪水より流されたため150年ぐらい前に現在地に移転されたと記録が残っています。(リンク先より) << 戻る