粉河寺-和歌山県紀の川市

便り年表

粉河寺 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河2787
第二番 ⇒ 西国三十三所 第三番 風猛山 粉河寺 ⇒ 第四番

奈良時代末 宝亀元年(770)の開創。当時、紀伊国那賀郡に住む 猟師大伴孔子古は、いつも幽谷の樹幹に足場を定めて、夜ごと猪や 鹿を狙っていたが、ある晩、光明輝く地を発見、発心してその場所に柴の庵を建てた。(リンク先より)

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました