清昌寺-岐阜県多治見市 1616.01.012020.12.10 便り年表 1616年十一面観音岐阜県岐阜県多治見市岐阜県多治見市(臨済宗妙心寺派)岐阜県(臨済宗妙心寺派)江戸時代清昌寺-岐阜県多治見市臨済宗の出来事臨済宗妙心寺派 ・清昌寺 臨済宗妙心寺派 岐阜県多治見市笠原町3546 清昌寺の創建は、元和二年(1616年)と伝えられています。開基である笠原の陶祖、加藤治郎太夫は、窯業の繁栄と子孫の幸せを願って、虎渓山永保寺より白嶺清公禅師をお招きして小庵を建て「白雲山清昌寺」と称し、念持仏であった十一面観世音菩薩をお祀りして祈願せられました。(リンク先より) << 戻る