涌丸山 医光寺(群馬県桐生市)

便り

当寺は、平安時代初期の嵯峨天皇の弘仁十一年(820年)弘法大師が東国遊化の折に薬師仏を刻み開創したと伝えられ、霊験あらたかな薬師如来の御手から丸薬が湧き出し、病む人々を救ったというお大師さんにかかわる伝説から、寺の山号もこの地区の呼び名も涌丸とされている。(リンク先より)

涌丸山 医光寺(群馬県桐生市)

タイトルとURLをコピーしました