江雲庵-富山県高岡市 1362.01.012020.12.10 便り年表 1362年室町時代富山県富山県高岡市富山県高岡市(臨済宗国泰寺派)富山県(臨済宗国泰寺派)江雲庵-富山県高岡市臨済宗の出来事臨済宗国泰寺派 ・江雲庵 臨済宗国泰寺派 富山県高岡市太田山岸2592 1362年、大本山国泰寺三世神會寂岸心光禅師大和尚の開山で本山内塔頭五カ支院の一つでもあり、もとは「月光山 江雲寺」と称した。山号の由来は旧寺地が氷見市島尾地内の「月の森」にあったと伝えられることによるものである。 1585年8月、前田利家の命により、本山国泰寺方丈を守山城に書院として招請される際、随伴し、諸般とり計らいの功でにて役院に加えられ、現称の「龍頭山 江雲庵」の改められた。(リンク先より) << 戻る