弘行寺-千葉県長生郡 0971.01.012020.11.15 便り年表 971年不動明王千葉県千葉県長生郡千葉県長生郡(天台宗)千葉県(天台宗)天台宗天台宗の出来事平安時代弘行寺-千葉県長生郡 ・長生不動尊 弘行寺 天台宗 千葉県長生郡睦沢町下之郷1875 971年(天禄二年)寺史によると十八代天台座主慈恵大師良源(元三大師)によって創建 当初は浅間山付近(玉垣神社向かい)に堂宇が建立され、如願寺(女元寺)と称す (浅間山は古墳群として知られ宝剣類、変形獣形鏡、三輪玉、和泉期の高杯などが出土。年代は5世紀後半から6世紀後半) 古文書に「女元寺村の祈禱所にて滅罪一人もなき寺」とあり(リンク先より) << 戻る