山内一豊(やまうちかずとよ) 1605.09.202023.11.15 人物 09月20日1605年や戒名(命日)09月20日 戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。土佐山内氏、土佐藩初代藩主。家紋は三つ柏紋。 父は岩倉織田氏の重臣・山内盛豊、母は法秀尼。祖父は久豊。兄に十郎、弟に康豊。妻は内助の功で知られる見性院。通称は伊右衛門もしくは猪右衛門。後に康豊の長男・忠義を養子とした。 生誕 天文14年(1545年)もしくは、天文15年(1546年) 命日 慶長10年9月20日(1605年11月1日) 大通院殿心峯宗伝大居士 << 戻る