安福寺-茨城県つくば市 1469.01.012020.12.15 便り年表 1469年安福寺-茨城県つくば市室町時代真言宗の出来事真言宗豊山派茨城県茨城県つくば市茨城県つくば市(真言宗豊山派)茨城県(真言宗豊山派) ・安福寺 真言宗豊山派 茨城県つくば市西大橋459 寺伝によると当山は鎌倉時代中期に創建され、中興第一世は永国大聖寺住職第六世の弟子、良栄が文明元年に再興し大伽藍を建立したが元禄年間に焼失、のちに再建し大師信仰の中心地として今に至る。当山名称は金剛山無量寿院安福寺と申し真言宗豊山派に属する古刹であります。(リンク先より)※文明元年 1469年 << 戻る