千正寺-北海道千歳市 1900.01.012020.11.19 便り年表 1900年北海道北海道千歳市北海道千歳市(浄土真宗本願寺派)北海道(浄土真宗本願寺派)千正寺-北海道千歳市明治時代浄土真宗の出来事浄土真宗本願寺派 ・千正寺 浄土真宗本願寺派 北海道千歳市清水町1-14 千正寺は富山県針原村(現富山市)妙教寺の三男として生まれた團正法師(当山開基住職)が25歳で開教のため渡道し明治33年に千歳のネシコシ地区に説教所を設立したのが始まりです。その2年後現在地近くの造り酒屋を改造して「千歳説教所」を開設。明治42年「千正寺」として寺号公称が認可される。(リンク先より) ※明治33年 1900年 << 戻る