佐賀県佐賀市

都道府県一覧

佐賀県の寺院情報

この欄の タグ にある市区町村や(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。佐賀市 | 唐津市 | 鳥栖市 | 多久市 | 伊万里市 | 武雄市 | 鹿島市 | 小城市 | 嬉野市 | 神埼市 | 神埼郡 | 三養基郡 | 東松浦郡 | 西松浦郡 | 杵島郡 | 藤津郡佐賀県の各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合が...
市区町村の宗派別寺院一覧

佐賀県佐賀市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。健長寺 中山身語正宗 佐賀県佐賀市天神1-4-34明徳寺 光明念佛身語聖宗 佐賀県佐賀市巨勢町大字東西371観音院 真言宗諸派連合卍教団 佐賀県佐賀市大財3常照院 日蓮宗 佐賀県佐賀市本庄町大字鹿子1206-3浄円寺 日蓮宗 佐賀県佐賀市本庄町大字鹿子1451本通寺 日蓮宗 佐賀県佐賀市高木瀬町大字東高木487本行寺 日蓮宗 佐賀県佐賀市西田代1-4-6賀昌院 日蓮宗 佐賀県佐賀市与賀町136妙覚寺 日蓮宗 佐賀県佐賀市伊勢町8-12正福寺 日蓮宗 佐賀県佐賀市大財1-5-69泰教寺 日蓮宗 佐賀県佐賀市長瀬町5-29観照院 日蓮宗 佐...
市区町村の宗派別寺院一覧

佐賀県佐賀市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 大興寺 黄檗宗 佐賀県佐賀市神野東3-10-3👍2 円城寺 黄檗宗 佐賀県佐賀市諸富町大字為重1292金福寺 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市富士町大字大野916長楽寺 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市大財1-5-62大梅院 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市富士町大字古湯753光円寺 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市中の館町6-12冨泉院 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字荻野2477正法寺 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市富士町大字鎌原680瑞光寺 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原2102乾亨院 臨済宗南禅寺派 佐賀県佐賀市中の館町7...
市区町村の宗派別寺院一覧

佐賀県佐賀市の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。静元寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町本庄799寒若寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町大字袋187本願寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市北川副町大字新郷350福林寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町大字鹿子46梅林寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町西川内楊柳寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市西与賀町厘外720安養寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町964東光寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町大字本庄東寺小路868久善院 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町高柳善応庵 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町西寺小路寿徳寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市兵庫町藤ノ木長勝寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市西与賀町大字厘外1281弘...
便り

円城寺-佐賀県佐賀市

・円城寺 黄檗宗 佐賀県佐賀市諸富町大字為重1292円城寺は記録等がほとんど残っておらず、詳らかではありませんが、旧肥前鹿島藩主、鍋島直杉家より出家し桂巌老和尚の弟子となり、崇勝院寂恵宲湛大師と号した三百年前、当寺を建立したのを開基として伝えられています。千七百年代には、隠元禅師の弟子たちにより次々に黄檗の寺院が建立されています。特に佐賀は、当時八十五ヶ寺の黄檗寺院があったと記録が残っています。円城寺もその一つで、決して大寺ではなく小さな庵として建立されたのでしょう。(リンク先より) << 戻る
便り

國相寺-佐賀県佐賀市

・國相寺 日蓮宗 佐賀県佐賀市愛敬町4-54当山の歴史は、現在より遡る事約360年前、江戸時代中期万治年間に開山開基日勝上人・等覚院日序上人によって佐賀県の小城市にある勝妙寺の隠居寺として建立されたのが始まりとされています。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

佐賀県佐賀市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 願正寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市呉服元町6-5厳浄寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市唐人2-2-23法専寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市巨勢町大字修理田925正休寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字荻野141光明寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市呉服元町8-13善福寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原283長安寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市八戸2-4-3正見寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市兵庫町大字若宮2436浄円寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字荻野30西敬寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県...
市区町村の宗派別寺院一覧

佐賀県佐賀市の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。円蔵院 天台宗 佐賀県佐賀市多布施2-8-22宝琳院 天台宗 佐賀県佐賀市鬼丸町12-30福寿院 天台宗 佐賀県佐賀市金立町大字金立1544-165本覚院 天台宗 佐賀県佐賀市高木町16-31延命院(最勝王寺) 天台宗 佐賀県佐賀市与賀町2-45持光寺 天台宗 佐賀県佐賀市本庄町大字末次518本荘院 天台宗 佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1147成就院 天台宗 佐賀県佐賀市金立町大字金立812-1宝光院 天台宗 佐賀県佐賀市諸富町大字大堂1363正覚寺 天台宗 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1432大蔵院 天台宗 佐賀県佐賀市川副町大字西古賀4...
市区町村の宗派別寺院一覧

佐賀県佐賀市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。金剛院 高野山真言宗 佐賀県佐賀市水ヶ江町3-8本願院 高野山真言宗 佐賀県佐賀市伊勢町5-18清心院 高野山真言宗 佐賀県佐賀市大財2-4-5蓮乗院 真言宗醍醐派 佐賀県佐賀市嘉瀬町荻乃62修験道良順坊 真言宗醍醐派 佐賀県佐賀市西田代36吉祥寺 真言宗醍醐派 佐賀県佐賀市兵庫町若宮1692良源寺 真言宗醍醐派 佐賀県佐賀市富士町高野岳1944-2慈恩院 真言宗醍醐派 佐賀県佐賀市大和町久池井3517弘善寺 東寺真言宗 佐賀県佐賀市神野町三溝451-7明王院 真言宗御室派 佐賀県佐賀市大和町川上853文殊院 真言宗御室派 佐賀県佐賀市...
市区町村の宗派別寺院一覧

佐賀県佐賀市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。鏡円寺 浄土宗 佐賀県佐賀市唐人1-2-17称名院浄円寺 浄土宗 佐賀県佐賀市金立町大字千布2336光福寺 浄土宗 佐賀県佐賀市鍋島町大字蠣久416来迎寺 浄土宗 佐賀県佐賀市金立町大字金立1660西光寺 浄土宗 佐賀県佐賀市本庄町大字末次909阿弥陀寺 浄土宗 佐賀県佐賀市木原2-18-12平等院 浄土宗 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字嘉瀬津65-3大覚寺 浄土宗 佐賀県佐賀市伊勢町14-5潮音寺 浄土宗 佐賀県佐賀市神園2-5-15聖光寺 浄土宗 佐賀県佐賀市大和町大字久留間4106大運寺 浄土宗 佐賀県佐賀市伊勢町8-8光照寺 浄土宗 佐...
便り

肥前国分寺-佐賀県佐賀市

・肥前国分寺 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺963・豊後 ⇒ 西海道 肥前 国分寺 ⇒ 肥後<< 戻る
便り

願正寺-佐賀県佐賀市

・願正寺 浄土真宗本願寺派 佐賀県佐賀市呉服元町6-5慶長5年(1600)関ヶ原合戦のとき、後の佐賀藩初代藩主鍋島勝茂は、西軍(豊臣方)に加わったが、敗北し進退に窮した。この謝罪について、西本願寺の准如上人などが中に入り、佐賀藩は事無きを得た。その恩顧に報いるため創立されたものである。それ以後、肥前領内の真宗寺院並びに門信徒は全て西本願寺派となり願正寺はその中心寺院として、肥前国総道場と称された。現本堂は1702年に建立。(リンク先より) << 戻る
便り

大興寺-佐賀県佐賀市

・大興寺 黄檗宗 佐賀県佐賀市神野東3-10-3佐賀藩主、鍋島光茂公、綱茂公らの熱心な帰依を受けた、黄檗開祖隠元禅師の直弟子即非禅師の法嗣、桂巖禅師を開山禅師として勧請、諫早4代領主の奥方、伊勢姫「霊光院殿聴松實操大師」を開基、諫早家の佐賀での菩提寺として、天和3年(1683)神埼の安国寺末であった即宗庵再興の許可を得、元禄16年(1703)9月、当時の寺社奉行・小城臨済宗圓通寺から大興寺の寺号を受け開かれた、京都宇治黄檗山萬福寺を大本山とする黄檗宗の末寺です。(リンク先より) << 戻る
便り

泊舟院-佐賀県佐賀市

・泊舟院 曹洞宗 佐賀県佐賀市西与賀町大字高太郎87【開山】慶長3年戊戊(1598年)8月示寂 龍泰寺3世 建立開山傳叟俊的大和尚【本尊】聖観世音菩薩(リンク先より) << 戻る
便り

高伝寺-佐賀県佐賀市

・高伝寺 曹洞宗 佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1112-1鍋島直茂の父、祖父清久公(天文21年【1552】)はかねてから信仰していた本庄大明神の夢のお告げで『高傳庵(高楊庵)庵跡に禅寺を建て菩提寺とすべし』を得て子清房を開基とし曹洞宗玲岩玄玻を開山とし慧日山高傳寺と称した。(リンク先より) << 戻る