756年

人物

楊貴妃(ようきひ)

中国唐代の皇妃。姓は楊、名は玉環。貴妃は皇妃としての順位を表す称号。玄宗皇帝の寵姫。玄宗皇帝が寵愛しすぎたために安史の乱を引き起こしたと伝えられたため、傾国の美女と呼ばれる。世界三大美人の一人で古代中国四大美人の一人とされる。壁画等の類推から、当時の美女の基準からして実際は豊満な女性であった。生誕 719年6月22日(開元7年6月1日)命日 756年7月15日(至徳元載(元年)6月14日)<< 戻る
便り

円成寺-奈良県奈良市

・円成寺 真言宗御室派 奈良県奈良市忍辱山町1273創建については諸説あります。当山に伝わる『和州忍辱山円成寺縁起』(江戸時代)によると、天平勝宝8年(756)聖武上皇・孝謙天皇の勅願で、鑑真和上の弟子、唐僧虚滝和尚の開山であるとされていますが、同書のなかで中興の祖とされている命禅上人が、万寿3年(1026)、この地に十一面観音像を安置したのが始まりのようです。(リンク先より) << 戻る
仏教を本気で学ぶ

正倉院ができる

756年、東大寺の宝庫、正倉院ができる。聖武天皇の遺品などを保存、校倉造り。<< 戻る