1653年

便り

明栄寺-熊本県天草市

・明栄寺 曹洞宗 熊本県天草市新和町小宮地1300金剛山 明榮寺は、承応2年(1653)に東向寺門末として中華珪法大和尚を開山として建立。寛文2年(1663)に當山2世 中興 蜜山道實大和尚により再建。寺石2石の石高も付与されていた。その後の資料が紛失によって不明。(リンク先より) << 戻る
便り

天龍寺-福井県吉田郡

・天龍寺 曹洞宗 福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-64天龍寺は福井市郊外の松岡町にある松林のふもとある曹洞宗の大本山永平寺の末寺です。1653年に松岡の初代藩主松平昌勝公の命によって建てられました。(リンク先より) << 戻る