「 1457年 」 一覧
-
蓮如、本願寺留守職となる
1457(長禄元)年6月、蓮如、本願寺留守職となる(43歳)。 << 戻る
-
正光寺-兵庫県尼崎市
1457/01/01 -便り, 年表
1457年, 兵庫県, 兵庫県尼崎市, 兵庫県尼崎市(浄土真宗本願寺派), 兵庫県(浄土真宗本願寺派), 室町時代, 正光寺-兵庫県尼崎市, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・正光寺 浄土真宗本願寺派 兵庫県尼崎市東大物町1-3-7 天台宗の寺院であったが長禄年間、教専住職の時代に浄土真宗本願寺に帰依し、改宗したと伝えられています。その後、正光寺は大阪 天満の定専坊の末寺 ...
-
清眼寺-岡山県津山市
1457/01/01 -便り, 年表
1457年, 室町時代, 岡山県, 岡山県津山市, 岡山県津山市(高野山真言宗), 岡山県(高野山真言宗), 清眼寺-岡山県津山市, 真言宗の出来事, 高野山真言宗・清眼寺 高野山真言宗 岡山県津山市院庄779 当山は、もと極楽山雲清寺と号し、淳和天皇の御代、高祖弘法大師が開山したと伝わる。 元弘二年、後醍醐天皇 隠岐に御遷幸の砌、御駐輦になられたと伝わる古刹 ...
-
安國寺-沖縄県那覇市
1457/01/01 -便り, 年表
1457年, 安國寺-沖縄県那覇市, 室町時代, 沖縄県, 沖縄県那覇市, 沖縄県那覇市(臨済宗妙心寺派), 沖縄県(臨済宗妙心寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・安國寺 臨済宗妙心寺派 沖縄県那覇市首里寒川町1-2 文永年間の頃何国の僧とは不相知、禅鑑と申僧小船より那覇へ漂着いたし寺を浦添間切に創建、極楽寺と名付侯由、是寺の始めの由御座候。(琉球一件帳〈仏寺 ...