「 1394年 」 一覧
-
圓通院-宮城県大崎市
・圓通院 曹洞宗 宮城県大崎市三本木新沼字二又145-1 当通龍山圓通院は第百代後小松天皇代の応永元年(一三九四年)上州(群馬県)白井村の最大山雙林寺三世曇英慧応大和尚によって開山された通幻派最乗寺系 ...
-
圓福寺-秋田県潟上市
1394/01/01 -便り, 年表
1394年, 圓福寺-秋田県潟上市, 室町時代, 秋田県, 秋田県潟上市, 秋田県潟上市(臨済宗妙心寺派), 秋田県(臨済宗妙心寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 釈迦三尊・圓福寺 臨済宗妙心寺派 秋田県潟上市昭和大久保槐川端22-1 寺伝によれば、応永年中(1394-1427)、現在の阿弥陀堂地区の肝煎伊兵衛により阿弥陀如来の金銅仏を土中から発掘し、草庵を建て安置した ...
-
常保寺-東京都青梅市
1394/01/01 -便り, 年表
1394年, 室町時代, 常保寺-東京都青梅市, 東京都, 東京都青梅市, 東京都青梅市(臨済宗建長寺派), 東京都(臨済宗建長寺派), 真言宗の出来事, 臨済宗の出来事, 臨済宗建長寺派・瀑布山常保寺 臨済宗建長寺派 東京都青梅市滝ノ上町1316 当寺は、昭和39年発行の「稿本青梅市史第6集」によると、応永年間(室町時代・西暦1394年)天ケ瀬町の真言宗金剛寺の第2世により創建されま ...
-
本誓寺-岡山県新見市
1394/01/01 -便り, 年表
1394年, 室町時代, 岡山県, 岡山県新見市, 岡山県新見市(臨済宗永源寺派), 岡山県(臨済宗永源寺派), 本誓寺-岡山県新見市, 臨済宗の出来事, 臨済宗永源寺派・本誓寺 臨済宗永源寺派 岡山県新見市大佐田治部3952 当寺に記録はないが、大佐町史記載の本誓寺遠起によると開基応永年間(1394年~1428年)で「開基東郷左金吾・神応道安大居士」開山重雲大和尚と ...
-
浄珠院-愛知県岡崎市
1394/01/01 -便り, 年表
1394年, 室町時代, 愛知県, 愛知県岡崎市, 愛知県岡崎市(浄土宗西山深草派), 愛知県(浄土宗西山深草派), 浄土宗の出来事, 浄土宗西山深草派, 浄珠院-愛知県岡崎市, 聖徳太子・浄珠院 浄土宗西山深草派 愛知県岡崎市上和田町字北屋敷55 上和田浄珠院の濫觴は、人皇第三十一代用明天皇の遺勅により造立された、上宮太子(聖徳太子)直作の孝養像を安置し、慈覚大師(天台中興の祖、円仁 ...
-
海蔵寺-広島県広島市西区
1394/01/01 -便り, 年表
1394年, 十一面観音, 室町時代, 広島県, 広島県広島市西区, 広島県広島市西区(曹洞宗), 広島県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 海蔵寺-広島県広島市西区・海蔵寺 曹洞宗 広島県広島市西区田方1-1-13 応永年間(1394~1427年)中国の僧慈眼禅師が創建し、永正元年(1504年)曹洞宗に改宗したと言われている。ご本尊は十一面観音で応永時代の創建当 ...
-
龍護寺-石川県羽咋郡
・龍護寺 曹洞宗 石川県羽咋郡志賀町酒見門前67 応永元年(1394)に開かれたお寺で總持寺五院の如意庵開基、実峰良秀禅師によって開かれました。開創にまつまる竜の伝説が残されていて、伝説に基づく湧き水 ...