「 1197年 」 一覧
-
瑠璃寺-長野県下伊那郡
1197/01/01 -便り, 年表
1197年, 天台宗, 天台宗の出来事, 瑠璃寺-長野県下伊那郡, 薬師如来, 鎌倉時代, 長野県, 長野県下伊那郡, 長野県下伊那郡(天台宗), 長野県(天台宗)・瑠璃寺 天台宗 長野県下伊那郡高森町大字大島山812 比叡山竹林院の観誉僧都(かんよそうず)がこの地に入り、 仁王山の間の洞(あいのほら)の樹間に出現した薬師如来にいたく感激し、創建した古刹です。 ...
-
鑁阿寺-栃木県足利市
1197/01/01 -便り, 年表
1197年, 大日如来, 栃木県, 栃木県足利市, 栃木県足利市(真言宗大日派), 栃木県(真言宗大日派), 真言宗の出来事, 真言宗大日派, 鎌倉時代, 鑁阿寺-栃木県足利市, 関東八十八ヵ所・鑁阿寺 真言宗大日派 栃木県足利市家富町2220 鑁阿寺は、鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立された真言宗大日派の本山。山号は金剛山。本尊は源氏、足利氏の守り本尊である大日如来( ...
-
聖光房弁長弟子入り
建久8(1197)年、後に浄土宗の第二祖と仰がれる聖光房弁長(べんちょう) 、三十六歳で法然上人に弟子入りする。 << 戻る