
08月29日


八代亜紀(やしろあき)
演歌歌手、女優、タレント、画家。代表曲には「舟唄」「雨の慕情」「なみだ恋」など多数。熊本県八代郡金剛村(現:八代市)出身。本名は橋本 明代(はしもとあきよ)。芸名として使っていた「八代亜紀」の姓は出身地の八代(やつしろ)市から語呂の良さを考えて「やしろ」という読みにしたそうです。本名である明代より2文字使い、漢字の「亜紀」としたのは「アジア(亜細亜)で何世紀も活躍できるように」との願いが込められているからです。戒名の「艶唱」は味わい深い艶やかな歌声で人々を優しく包み込み癒やし、導いていくこと。「信譽」は真心であり、真心の入った歌詞(うたことば)。「明煌」は明(亜紀)の名前が、その歌声と共に美し...

マイケル・ジャクソン
アメリカ合衆国出身のシンガーソングライター、ダンサー。史上最も成功したエンターテイナーであり、一般的に「キング・オブ・ポップ」と称されている。 20世紀以降のポピュラー音楽に多大なる影響を与えた人物の一人である。これまでに全世界で3億枚から3億5,000万枚の音楽作品を売り上げており、ビートルズやエルヴィス・プレスリーに次いで史上最も売れた音楽家として名を連ねているほか、これまでに13のグラミー賞(ノミネートは38回)を含む750以上の賞を受賞しており、史上最も多くの賞を受賞したアーティストとしてギネス世界記録に認定されている。生誕 1958年8月29日命日 2009年6月25日<< 戻る

8月29日ご逝去 中陰からの忌日表
初七日忌 9月4日二七日忌 9月11日三七日忌 9月18日四七日忌 9月25日五七日忌・35日法要 10月2日六七日忌 10月9日七七日忌・満中陰・四十九日法要 10月16日百箇日忌 12月6日初七日からの七日毎の法要日は「命日前日」の曜日、百箇日は「命日翌日」の曜日と同じ曜日になるので、上記の日にちの確認と共に間違いのないよう曜日も確認してください。実際に行う法要は都合の良い曜日に繰り上げる、時間帯を調整することが多いようです。>> 年回忌法要が何年かを確認する<< 戻る

田能村竹田(たのむらちくでん)
江戸時代後期の南画家。 幼名は磯吉、後に玄乗、行蔵。名は孝憲。字は君彜。通称は行蔵。別号は九畳仙史・竹田老圃・竹田邨民・秋心・随縁居士・九峯無戒衲子・紅荳詞人・田舎児・藍水狂客・三我主人・西野小隠・秋声館主人など。更に斎号に竹田荘・補拙廬・雪月書堂・対翠書楼など多数。生誕 安永6年6月10日(1777年7月14日)命日 天保6年8月29日(1835年10月20日)<< 戻る