07月14日

便り

7月の出来事/有名人の誕生日・命日

【中陰からの忌日表/年回忌表を探す】

7月14日ご逝去 中陰からの忌日表

初七日忌 7月20日二七日忌 7月27日三七日忌 8月3日四七日忌 8月10日五七日忌・35日法要 8月17日六七日忌 8月24日七七日忌・満中陰・四十九日法要 8月31日百箇日忌 10月21日初七日からの七日毎の法要日は「命日前日」の曜日、百箇日は「命日翌日」の曜日と同じ曜日になるので、上記の日にちの確認と共に間違いのないよう曜日も確認してください。実際に行う法要は都合の良い曜日に繰り上げる、時間帯を調整することが多いようです。>> 年回忌法要が何年かを確認する<< 戻る
人物

君島一郎(きみじまいちろう)

服飾デザイナー。埼玉県本庄市出身。 「日本を代表するファッションデザイナー」などと高く評価する声も多かった。生誕 1929年2月27日命日 1996年7月14日<< 戻る
人物

里見弴(さとみとん)

小説家。代表作『善心悪心』(1916年)、『多情仏心』(1927年)、『安城家の兄弟』(1927年)、『恋ごころ』(1955年)生誕 1888年(明治21年)7月14日命日 1983年(昭和58年)1月21日<< 戻る
人物

緒方洪庵(おがたこうあん)

江戸時代後期の武士、医師、蘭学者である。大坂に適塾を開き、人材を育てた。天然痘治療に貢献し、日本の近代医学の祖と言われる。 諱は惟章または章、字は公裁、号を洪庵の他に適々斎、華陰と称する。生誕 文化7年7月14日(1810年8月13日)命日 文久3年6月10日(1863年7月25日)華陰殿法眼文粛居士<< 戻る