05月31日

便り

5月の出来事/有名人の誕生日・命日

【中陰からの忌日表/年回忌表を探す】

5月31日ご逝去 中陰からの忌日表

初七日忌 6月6日二七日忌 6月13日三七日忌 6月20日四七日忌 6月27日五七日忌・35日法要 7月4日六七日忌 7月11日七七日忌・満中陰・四十九日法要 7月18日百箇日忌 9月7日初七日からの七日毎の法要日は「命日前日」の曜日、百箇日は「命日翌日」の曜日と同じ曜日になるので、上記の日にちの確認と共に間違いのないよう曜日も確認してください。実際に行う法要は都合の良い曜日に繰り上げる、時間帯を調整することが多いようです。>> 年回忌法要が何年かを確認する<< 戻る
人物

伊福部昭(いふくべあきら)

作曲家。ほぼ独学で作曲家となった。日本の民族性を追求した民族主義的な力強さが特徴の数多くの管弦楽作品や、『ゴジラ』を初めとする映画音楽のほか、音楽教育者としても知られる。伊福部家は大己貴命(オオナムチ=大国主(オオクニヌシ〉=(大黒天))を宗祖する因幡の古代豪族であり、武内宿禰(たけの内のすくね)を祭る、因幡國一の宮・宇部神社の神官を明治維新に至るまで代々務めてきた。伊福部家は昭の代で67代続く家系である。生誕 1914年〈大正3年〉5月31日命日 2006年〈平成18年〉2月8日)<< 戻る
人物

山口蓬春(やまぐちほうしゅん)

画家。北海道松前郡松城町(現・松前町)生まれ。本名、三郎。1913年に東京府(現東京都)高輪中学校を卒業後、東京美術学校(現東京芸術大学)に進学。代表作「三熊野の那智の御山」「緑庭」など多数。生誕 1893年10月15日命日 1971年5月31日俶徳院殿温岳蓬春大居士<< 戻る