
04月14日


辻村真人(つじむらまひと)
声優、俳優。東京府荏原郡世田ヶ谷町(現・東京都世田谷区)出身。81プロデュース所属。主なアニメ出演作は、「風の谷のナウシカ」ジル役、「宇宙戦艦ヤマト」アンドロメダ艦長役、「ひみつのアッコちゃん」パパ役、「忍たま乱太郎」大川平次渦正(学園長)役がある。「仮面ライダー」の怪人役では枯れた金切り声が特徴とされ、多くの怪人役を演じた。また、洋画「スターウォーズエピソード5/帝国の逆襲特別編」、「スターウォーズエピソード6/ジェダイの帰還特別編」共にヨーダ役、海外アニメ「くまのプーさん」ゴーファ役も務める。特技は関西弁、東北弁。生誕 1930年4月14日命日 2018年11月27日<< 戻る

4月14日ご逝去 中陰からの忌日表
初七日忌 4月20日二七日忌 4月27日三七日忌 5月4日四七日忌 5月11日五七日忌・35日法要 5月18日六七日忌 5月25日七七日忌・満中陰・四十九日法要 6月1日百箇日忌 7月22日初七日からの七日毎の法要日は「命日前日」の曜日、百箇日は「命日翌日」の曜日と同じ曜日になるので、上記の日にちの確認と共に間違いのないよう曜日も確認してください。実際に行う法要は都合の良い曜日に繰り上げる、時間帯を調整することが多いようです。>> 年回忌法要が何年かを確認する<< 戻る

三國連太郎(みくにれんたろう)
俳優、映画監督。主な作品映画『善魔』(1951年)『戦国無頼』(1952年)『太平洋の鷲』(1953年)『宮本武蔵』(1954年)『警察日記』(1955年)『ビルマの竪琴 第一部・第二部』(1956年)『異母兄弟』(1957年)『鷲と鷹』(1957年)『切腹』(1962年)『飢餓海峡』(1965年)『にっぽん泥棒物語』(1966年)『神々の深き欲望』(1968年)『襤褸の旗』(1974年)『金環蝕』(1975年)『犬神家の一族』(1976年)『八甲田山』(1977年)『復讐するは我にあり』(1979年)『マルサの女2』(1988年)『釣りバカ日誌』シリーズ(1988年 - 2009年)『利休』...

三波春夫(みなみはるお)
新潟県三島郡越路町(現・長岡市)出身の浪曲師、演歌歌手。和服姿の男性歌手「三波春夫」として「チャンチキおけさ」でデビュー。「お客様は神様です」の名台詞と共に国民的歌手として多くの人々に親しまれた。生誕 1923年7月19日命日 2001年4月14日大乗院法音謡導日春居士<< 戻る

高杉晋作(たかすぎしんさく)
江戸時代末期の長州藩士。幕末に長州藩の尊王攘夷の志士として活躍した。奇兵隊など諸隊を創設し、長州藩を倒幕に方向付けた。生誕 天保10年8月20日(1839年9月27日)命日 慶應3年4月14日(1867年5月17日)<< 戻る