(生誕)02月28日

人物

菅井きん(すがいきん)

女優、タレント。特技は三味線。生前は仕事所属。テレビドラマ『必殺シリーズ』『太陽にほえろ!』『七人の女弁護士』シリーズ『家なき子』『おみやさん』シリーズ『功名が辻』映画『どですかでん』『お葬式』『ぼくのおばあちゃん』生誕 1926年2月28日命日 2018年8月10日藝凛院慈雲公錦大姉<< 戻る
人物

二葉亭四迷(ふたばていしめい)

小説家、翻訳家。本名、長谷川辰之助。筆名の由来は、処女作『浮雲』に対する卑下、特に坪内逍遥の名を借りて出版したことに対して、自身を「くたばって仕舞え」と罵ったことによる。文学に理解のなかった父に言われたというのは俗説である。長谷川二葉亭とも呼ばれる。別の号に冷々亭主人、杏雨。生誕 1864年4月4日(元治元年2月28日)命日 1909年(明治42年)5月10日二葉亭四迷<< 戻る
人物

佐久間象山(さくましょうざん/ぞうざん)

江戸時代後期の松代藩士、兵学者・朱子学者・思想家。通称は修理、諱は国忠、のちに啓、字は子迪、後に子明と称した。位階は贈正四位。象山神社の祭神。象山神社の隣が生家で、長野県の史跡に指定されている。松代三山の一人。生誕 文化8年2月28日(1811年3月22日)命日 元治元年7月11日(1864年8月12日) 清光院仁啓守心居士<< 戻る