(命日)04月19日

人物

西本裕行(にしもとひろゆき)

男性俳優、声優。本名は同じ。 東京都出身。東京獣医畜産大学(現在は日本大学に統合)卒業。文学座を経て、劇団昴に所属していた。声優としては初代スナフキンとして著名。生誕 1927年1月3日命日 2015年4月19日裕徳演行居士<< 戻る
人物

佐竹義重(さたけよししげ)

戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。常陸国の戦国大名。佐竹氏第18代当主。 北条氏と関東の覇権を巡って争い、佐竹氏の全盛期を築き上げた。領内の金山に最新の冶金技術を導入して豊富な資金力を実現した。関東一の鉄砲隊を備えたという。生誕 天文16年2月16日(1547年3月7日)命日 慶長17年4月19日(1612年5月19日)知足院殿通庵闐信大居士<< 戻る
人物

柳生宗厳(やぎゅうむねよし/むねとし/そうごん/宗嚴)

戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。新陰流の兵法家。柳生家厳の子。百官名は但馬守。諱は宗厳。通称は新介、新次郎、新左衛門、右衛門。入道してからは石舟斎と号した。子に柳生厳勝、柳生宗矩、柳生宗章ほか。生誕 大永7年(1527年)命日 慶長11年4月19日(1606年5月25日)芳徳院殿故但州刺史荘雲宗厳居士<< 戻る