(命日)02月18日

人物

藤本定義(ふじもとさだよし)

愛媛県松山市生まれのプロ野球監督。東京巨人軍初代監督。また巨人軍と阪神タイガースの両方で監督を務めた唯一の人物でもある。生誕 1904年12月20日命日 1981年2月18日<< 戻る
人物

岡本かの子(おかもとかのこ)

大正、昭和期の小説家、歌人、仏教研究家。漫画家・岡本一平と結婚し、芸術家・岡本太郎を生んだ。代表作は『母子叙情』『老妓抄』『生々流転』など。仏教に関するラジオ放送、講演、執筆を依頼されることが多く、『観音経を語る』、『仏教読本』などを刊行した。生誕 1889年3月1日命日 1939年2月18日雪華妙芳大姉<< 戻る
人物

三条実美(さんじょうさねとみ)

公卿、政治家。位階勲等爵位は、正一位大勲位公爵。号は梨堂(りどう)。変名は梨木 誠斉。 幕末には尊王攘夷・討幕派の中心的な人物であり、明治維新後は元勲の一人として右大臣、太政大臣、内大臣、貴族院議員などを歴任した。また内閣総理大臣を一時兼任している。生誕 1837年3月13日(天保8年2月7日)命日 1891年(明治24年)2月18日<< 戻る