(命日)02月06日

人物

三原脩(みはらおさむ)

プロ野球選手(内野手、右投右打)・監督・球団経営者。 香川県仲多度郡神野村(現・まんのう町)出身。 選手としては、1934年に発足した大日本東京野球倶楽部(後の読売ジャイアンツ)の契約第1号。監督としては、選手の調子・ツキを見逃さない慧眼の持ち主で、周囲の予想を超える選手起用・戦術で数々の名勝負を演出し「三原魔術」「三原マジック」とも呼ばれた。後にあらゆる名将に付けられた「○○マジック」の元祖的存在であり、「魔術師」「知将」の異名をとった。「野球は筋書きのないドラマである」という言葉を残した。生誕 1911年11月21日命日 1984年2月6日顯徳院釋脩道<< 戻る
人物

大谷光演(おおたにこうえん)

明治から大正時代にかけての浄土真宗の僧、俳人、画家。法名は「彰如」(しょうにょ)。俳号は「句仏」。東本願寺第二十三代法主。真宗大谷派管長。伯爵。妻は、三条実美の三女・章子。『夢の跡』『我は我』『句仏句集』などの句集を残している。生誕 1875年(明治8年)2月27日命日 1943年(昭和18年)2月6日<< 戻る