「 黄檗宗 」 一覧
-
大龍寺-愛知県名古屋市千種区
2018/11/06 -便り
大龍寺-愛知県名古屋市千種区, 愛知県, 愛知県名古屋市千種区, 愛知県名古屋市千種区(黄檗宗), 愛知県(黄檗宗), 黄檗宗・大龍寺 黄檗宗 愛知県名古屋市千種区城山新町2-71 << 戻る
-
正法寺-岐阜県岐阜市
2018/10/04 -便り
大仏, 岐阜県, 岐阜県岐阜市, 岐阜県岐阜市(黄檗宗), 岐阜県(黄檗宗), 正法寺-岐阜県岐阜市, 黄檗宗・正法寺 黄檗宗 岐阜県岐阜市大仏町8 金鳳山正法寺は、京都宇治黄檗山万福寺の末寺である。第十一代惟中和尚は、歴代の大地震および大飢饉の災霊の祈願をたて、奈良東大寺大仏の聖徳を敬って、ここに大釈迦如来 ...
-
正明寺-滋賀県蒲生郡
2018/10/03 -便り
正明寺-滋賀県蒲生郡, 滋賀県, 滋賀県蒲生郡, 滋賀県蒲生郡(黄檗宗), 滋賀県(黄檗宗), 聖徳太子, 黄檗宗・正明寺 黄檗宗 滋賀県蒲生郡日野町松尾560 正明寺は聖徳太子の創建と伝えられており、その昔比叡山延暦寺系の地方大寺として栄えていましたが戦国時代の戦火を受けて消失しました。江戸時代に入り再興された ...
-
済福寺-滋賀県彦根市
2018/10/02 -便り
済福寺-滋賀県彦根市, 滋賀県, 滋賀県彦根市, 滋賀県彦根市(黄檗宗), 滋賀県(黄檗宗), 黄檗宗・済福寺 黄檗宗 滋賀県彦根市芹川町919 四代目藩主直興公のご寄進により城南の守護寺として建立宗祖隠元禅師(※一)のお弟子にあたります大虚道清和尚(※二)を開山に仰ぎ、慧真によって開基されました。 ...
-
円城寺-佐賀県佐賀市
2018/09/29 -便り
佐賀県, 佐賀県佐賀市, 佐賀県佐賀市(黄檗宗), 佐賀県(黄檗宗), 円城寺-佐賀県佐賀市, 黄檗宗・円城寺 黄檗宗 佐賀県佐賀市諸富町大字為重1292 円城寺は記録等がほとんど残っておらず、詳らかではありませんが、旧肥前鹿島藩主、鍋島直杉家より出家し桂巌老和尚の弟子となり、崇勝院寂恵宲湛大師と号し ...
-
千眼寺-福岡県福岡市早良区
2018/09/26 -便り
千眼寺-福岡県福岡市早良区, 福岡県, 福岡県福岡市早良区, 福岡県福岡市早良区(黄檗宗), 福岡県(黄檗宗), 黄檗宗・千眼寺 黄檗宗 福岡県福岡市早良区百道1-3-6 福岡県福岡市早良区百道に位置する大悲山千眼寺は、曽て元寇の古戦場であった百道松原の一角に、 時の黒田藩主、黒田綱政、尾張徳川光友公などの発願によって ...
-
王龍寺-奈良県奈良市
2018/09/26 -便り
奈良県, 奈良県奈良市, 奈良県奈良市(黄檗宗), 奈良県(黄檗宗), 王龍寺-奈良県奈良市, 黄檗宗・王龍寺 黄檗宗 奈良県奈良市二名6-1492 王龍寺は、伝説によれば、古く聖武天皇の勅願による古刹とされております。現在の黄檗宗の寺院として体裁が整えられたのは、江戸時代になってからのことです。大和 ...
-
千光寺-京都府京都市西京区
2018/09/21 -便り
京都府, 京都府京都市西京区, 京都府京都市西京区(単立), 京都府(単立), 京都府(黄檗宗), 千光寺-京都府京都市西京区, 千手観音, 単立, 黄檗宗・千光寺 単立 京都府京都市西京区嵐山中尾下町62 大悲閣千光寺は、京都の西、嵐山にかかる渡月橋から約1kmあまり上流へ行った所にあり、江戸時代の豪商、角倉了以(すみのくらりょうい)が、大堰川を開削す ...
-
紹太寺-神奈川県小田原市
2018/09/13 -便り
神奈川県, 神奈川県小田原市, 神奈川県小田原市(黄檗宗), 神奈川県(黄檗宗), 紹太寺-神奈川県小田原市, 黄檗宗・長興山 紹太寺 黄檗宗 神奈川県小田原市入生田303 小田原藩主・春日の局が眠る由緒ある長興山紹太寺(リンク先より) << 戻る
-
寿昌院-東京都江戸川区
2017/09/05 -便り
寿昌院-東京都江戸川区, 東京都, 東京都江戸川区, 東京都江戸川区(黄檗宗), 東京都(黄檗宗), 黄檗宗・寿昌院 黄檗宗 東京都江戸川区松本1-9-14 << 戻る
-
大竜寺-東京都品川区
2017/03/05 -便り
大竜寺-東京都品川区, 東京都, 東京都品川区, 東京都品川区(黄檗宗), 東京都(黄檗宗), 黄檗宗・大竜寺 黄檗宗 東京都品川区南品川4-2-16 << 戻る
-
泰耀寺-東京都江戸川区
2016/11/04 -便り
東京都, 東京都江戸川区, 東京都江戸川区(黄檗宗), 東京都(黄檗宗), 泰耀寺-東京都江戸川区, 黄檗宗・泰耀寺 黄檗宗 東京都江戸川区東松本1-3-3 << 戻る
-
西海寺-大阪府大阪市中央区
2016/11/01 -便り
大阪府, 大阪府大阪市中央区, 大阪府大阪市中央区(黄檗宗), 大阪府(黄檗宗), 西海寺-大阪府大阪市中央区, 黄檗宗・西海寺 黄檗宗 大阪府大阪市中央区上本町西5-2-5 << 戻る
-
長福寺-愛知県名古屋市千種区
2016/06/06 -便り
愛知県, 愛知県名古屋市千種区, 愛知県名古屋市千種区(黄檗宗), 愛知県(黄檗宗), 長福寺-愛知県名古屋市千種区, 黄檗宗・長福寺 黄檗宗 愛知県名古屋市千種区京命1-12-10 << 戻る
-
国分寺-大阪府大阪市天王寺区
2016/06/03 -便り
国分寺, 国分寺-大阪府大阪市天王寺区, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(黄檗宗), 大阪府(黄檗宗), 黄, 黄檗宗・国分寺 黄檗宗 大阪府大阪市天王寺区国分町11-20 ・和泉 ⇒ 畿内 摂津 国分寺 ⇒ 摂津 摂津では現在、2つの国分寺があります。こちらの天德山国分寺周辺からは古い瓦などが出土し奈良時代の寺院で ...
-
国分寺-鳥取県鳥取市
2016/06/03 -便り
国分寺, 国分寺-鳥取県鳥取市, 鳥取県, 鳥取県鳥取市, 鳥取県鳥取市(黄檗宗), 鳥取県(黄檗宗), 黄檗宗・国分寺 黄檗宗 鳥取県鳥取市国府町国分寺31-1 ・但馬 ⇒ 山陰道 因幡 国分寺 ⇒ 伯耆 << 戻る
-
済興寺-埼玉県久喜市
2015/05/01 -便り
埼玉県, 埼玉県久喜市, 埼玉県久喜市(黄檗宗), 埼玉県(黄檗宗), 済興寺-埼玉県久喜市, 黄檗宗済興寺 黄檗宗 埼玉県久喜市東1-8-33
-
河口慧海(かわぐちえかい)
黄檗宗の僧侶。仏教学者にして探検家。幼名を定治郎という。僧名は慧海仁広(えかいじんこう)。 中国や日本に伝承されている漢語に翻訳された仏典に疑問をおぼえ、仏陀本来の教えの意味が分かる物を ...
-
高遊外(こうゆうがい)- 売茶翁(ばいさおう)
1763/07/16 -人物
05月16日, 07月16日, 1763年, こ, は, 戒名, 黄檗宗, (命日)07月16日, (生誕)05月16日江戸時代の黄檗宗の僧。煎茶の中興の祖。本名は柴山元昭、幼名は菊泉。法名は月海で、還俗後は高遊外とも称した。 佐賀蓮池支藩の藩医の三男として誕生。11歳で龍津寺に出家し僧名は月海。 22歳 ...
-
安城寺-愛媛県松山市
1720/01/01 -便り, 年表
1720年, 安城寺-愛媛県松山市, 愛媛県, 愛媛県松山市, 愛媛県松山市(黄檗宗), 愛媛県(黄檗宗), 江戸時代, 臨済宗の出来事, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・安城寺 黄檗宗 愛媛県松山市朝美2-5-16 安城寺は、享保5年(1720年)徳川8代将軍吉宗のとき、松平定英が松山城主となり、享保8年(1723年)松山城と城下町が安泰でありますようにとの願いから ...
-
了翁道覚(りょうおうどうかく)
1707/05/22 -人物, 仏教を本気で学ぶ, 年表
03月18日, 05月22日, 1707年, り, 黄檗宗, (命日)05月22日, (生誕)03月18日江戸時代前期、教育文化、社会福祉、公共事業など各種の社会事業に貢献した黄檗宗の僧。出羽国雄勝郡八幡村生まれ。初め名を祖休といい、後に道覚とあらためた。号も初めは了然といい、後に了翁にあら ...
-
禅林寺-東京都三鷹市
・霊泉山 禅林寺 公式ホームページ 黄檗宗 東京都三鷹市下連雀4-18-20 元禄十二年(一六九九)八月台風のために建物が倒壊したので、松之坊は寺社再建不可能のために寺社地を村方へ返還した。 そこで村 ...
-
覚苑寺-山口県下関市
1698/01/01 -便り, 年表
1698年, 山口県, 山口県下関市, 山口県下関市(黄檗宗), 山口県(黄檗宗), 江戸時代, 臨済宗の出来事, 覚苑寺-山口県下関市, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・覚苑寺 黄檗宗 山口県下関市長府安養寺3-3-10 当山は長府藩主第三代毛利綱元公が、元禄11年(1698年)、黄檗山万福寺の第七代住持であった中国僧、悦山道宗禅師を勧請開山として迎え創建した黄檗宗 ...
-
大年寺-宮城県仙台市太白区
1696/01/01 -便り, 年表
1696年, 大年寺-宮城県仙台市太白区, 宮城県, 宮城県仙台市太白区, 宮城県仙台市太白区(黄檗宗), 宮城県(黄檗宗), 江戸時代, 臨済宗の出来事, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・大年寺 黄檗宗 宮城県仙台市太白区門前町3-22 元禄9年(1696)11月、第四代仙台藩主伊達綱村公が鍬入れの式を行って茂ケ崎の地を拓き、宮城郡若林にあった廃寺小蓬山仙英寺の遺址を此処に移して新た ...
-
東光寺-山口県萩市
1691/01/01 -便り, 年表
1691年, 山口県, 山口県萩市, 山口県萩市(黄檗宗), 山口県(黄檗宗), 東光寺-山口県萩市, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 薬師如来, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・東光寺 黄檗宗 山口県萩市椿東1647 吉就は慧極のために寺を建てようとしたが、当時は新寺の建立が禁止されていたので、下関(厚狭郡松谷村)の廃寺であった東光寺(本尊薬師如来)を、家臣の別荘地であった ...
-
西願寺-静岡県駿東郡
1686/01/01 -便り, 年表
1686年, 京都府宇治市, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 西願寺-静岡県駿東郡, 静岡県, 静岡県駿東郡, 静岡県駿東郡(黄檗宗), 静岡県(黄檗宗), 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・西願寺 黄檗宗 静岡県駿東郡長泉町下長窪386 1654年に来日された中国僧隠元禅師によって創建された黄檗山萬福寺(京都府宇治市)を本山とする。名僧の一人「一切経」の木版を苦作された鉄眼禅師の兄弟子 ...
-
常休寺-兵庫県伊丹市
1683/01/01 -便り, 年表
1683年, 兵庫県, 兵庫県伊丹市, 兵庫県伊丹市(黄檗宗), 兵庫県(黄檗宗), 常休寺-兵庫県伊丹市, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・常休寺 黄檗宗 兵庫県伊丹市中野北2-11-5 承応3年(1654)に中国から渡日した隠元隆琦禅師が、寛文元年(1661)宇治に開山した黄檗山萬福寺の第2代木庵性滔和尚の弟子、慧極道明和尚によって天 ...
-
大興寺-佐賀県佐賀市
1683/01/01 -便り, 年表
1683年, 佐賀県, 佐賀県佐賀市, 佐賀県佐賀市(黄檗宗), 佐賀県(黄檗宗), 大興寺-佐賀県佐賀市, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・大興寺 黄檗宗 佐賀県佐賀市神野東3-10-3 佐賀藩主、鍋島光茂公、綱茂公らの熱心な帰依を受けた、黄檗開祖隠元禅師の直弟子即非禅師の法嗣、桂巖禅師を開山禅師として勧請、諫早4代領主の奥方、伊勢姫「 ...
-
達磨寺-群馬県高崎市
1680/01/01 -便り, 年表
1680年, 江戸時代, 群馬県, 群馬県高崎市, 群馬県高崎市(黄檗宗), 群馬県(黄檗宗), 臨済宗の出来事, 達磨寺-群馬県高崎市, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・達磨寺 黄檗宗 群馬県高崎市鼻高町296 昔、碓氷川のほとりに観音様を祀るお堂がありました。ある年の大洪水のあと、村人たちが川の中から香気のある古木を引き上げて霊木として観音堂に納めておきますと、延 ...
-
東輪寺-愛知県名古屋市中区
1674/01/01 -便り, 年表
1674年, 愛知県, 愛知県名古屋市中区, 愛知県名古屋市中区(黄檗宗), 愛知県(黄檗宗), 東輪寺-愛知県名古屋市中区, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・護国山東輪寺 黄檗宗 愛知県名古屋市中区松原3-15-18 東輪寺は1674年(延宝二年)に、尾張二代藩主 徳川光友公によって創建された黄檗宗(禅宗)大本山萬福寺の直末寺院です。開山は、宗祖隠元禅師 ...
-
法雲寺-大阪府堺市美原区
1672/01/01 -便り, 年表
1672年, 大阪府, 大阪府堺市美原区, 大阪府堺市美原区(黄檗宗), 大阪府(黄檗宗), 江戸時代, 法雲寺-大阪府堺市美原区, 臨済宗の出来事, 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・法雲寺 黄檗宗 大阪府堺市美原区今井192-甲 黄檗三傑の1人、慧極道明禅師によって寛文12年(1672年)に開山された黄檗堀出観音(秘仏)宗の中本山格の寺であります。山門・天王殿・大殿(本堂)・開 ...
-
即非如一(そくひ にょいつ)
1671/05/20 -人物
05月14日, 05月20日, 1671年, そ, 黄檗宗, (命日)05月20日, (生誕)05月14日江戸時代前期中国の明から渡来した臨済宗黄檗派(黄檗宗)の僧。福建省福州府福清県の出身。俗姓は林氏。字は即非。師の隠元に続いて来日し、長崎崇福寺・宇治黄檗山に住した。小倉の福聚寺の開山。黄 ...