高台寺-京都府京都市東山区

便り

高台寺参拝についてのお知らせ(高台寺)

新型コロナウィルス感染症の感染防止による緊急事態宣言発布延長につき、高台寺は引き続き御本尊様の参拝のみといたします。期間:令和2年4月20日より5月22日まで但し、情勢変更により予告なく延長する場合がございます。参拝場所:御本尊・宝冠釈迦如来尊を祀る方丈※高台寺庭園内の霊屋等ほかの堂宇へは参拝出来ません。参拝時間:午前9時〜午後5時(閉門)なお、朱印の授与については朱印紙(押印済み)のみとさせていただきます。授与朱印:高台寺朱印(佛心)及び高台寺利生堂(安心)(リンク先より)・高台寺参拝についてのお知らせ(高台寺)
仏教を本気で学ぶ

アンドロイド観音について

アンドロイド観音とは、仏教になじみのない人にも触れてもらおうと、1年半をかけて高台寺と大阪大学大学院基礎工学研究科の小川浩平研究チームが総事業費1億円をかけて開発しました。2019年2月23日アンドロイド観音マインダーの開眼法要が京都市東山区の高台寺で行われました。マインダーは主にアルミから作られており、身長は195㎝、体重は60Kgで頭や胴体など金属の部品がむき出し、手と顔、肩はシリコン製です。法話は、プロジェクションマッピングと連動し、なめらかな動きは空気圧駆動によるもので、胴体や腕、頭を動かしながら『般若心経』の教えをわかりやすい言葉で伝えていきます。アンドロイド観音「この無機質な私との...
便り

高台寺・圓徳院・秋の夜間特別拝観 | 檀の気まぐれブログ

秀吉を想ったねねが、亡き夫を弔うために開いたお寺が高台寺です高台寺を訪れた人は、このお寺にある種の「やさしさ」を感じるかもしれません。(リンク先より)・高台寺・圓徳院・秋の夜間特別拝観 | 檀の気まぐれブログ
便り

高台寺-京都府京都市東山区

・高台寺 臨済宗建仁寺派 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526“慈悲”と“救済”の菩薩である観音菩薩は、救いを求める者に応じて様々な姿に変化することが出来ます。技術が発達し、物心ともに豊かになった現代にあってなお、いまだ苦悩する多くの人々のため、観音菩薩は《アンドロイド観音マインダー》として、京都の高台寺の地にその姿をあわらされました。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

京都府京都市東山区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 東福寺 臨済宗東福寺派 京都府京都市東山区本町15-778👍2 願成寺 臨済宗東福寺派 京都府京都市東山区本町15-807👍2 六道珍皇寺 臨済宗建仁寺派 京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町595👍2 高台寺 臨済宗建仁寺派 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526👍2 両足院 臨済宗建仁寺派 京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町591👍2 建仁寺 臨済宗建仁寺派 京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町584👍2 即宗院 臨済宗東福寺派 京都府京都市東山区本町15-813👍2 円徳...