静岡県静岡市葵区

都道府県一覧

静岡県の寺院情報

この欄の タグ にある市区町村や(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。静岡市葵区 | 静岡市駿河区 | 静岡市清水区 | 浜松市中区 | 浜松市東区 | 浜松市西区 | 浜松市南区 | 浜松市北区 | 浜松市浜北区 | 浜松市天竜区 | 沼津市 | 熱海市 | 三島市 | 富士宮市 | 伊東市 | 島田市 | 富士市 | 磐田市 | 焼津市 | 掛川市 | 藤枝市 | 御殿場市 | 袋井市 | 下田市 | 裾野市 | 湖西市 | 伊豆市 | 御前崎市 | 菊川市 | 伊豆の国市 | 牧之原市 | 賀茂郡 | 田方郡 | 駿東...
便り

教覚寺-静岡県静岡市葵区

教覚寺 浄土真宗本願寺派 静岡県静岡市葵区常磐町2-8-12「限りあるいのちの中に、無限のいのちが宿っているということに気づかせるものが宗教」 << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

静岡県静岡市葵区の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 瑞龍寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区井ノ宮町48👍2 洞慶院 曹洞宗 静岡県静岡市葵区羽鳥1840👍2 見性寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区新間楠ケ谷1089-132玉宝寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区俵峰625清雲寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区赤沢111洞泉寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区小島235盤龍寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区黒俣1105東向寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区黒俣1886竜泉院 曹洞宗 静岡県静岡市葵区井川582清源寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区坂本244光鏡院 曹洞宗 静岡県静岡市葵区瀬名1-38-36法幢寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵...
便り

浄祐寺-静岡県静岡市葵区

・浄祐寺 日蓮宗 静岡県静岡市葵区沓谷1322-11寛永7(1630)年に感応寺11世竜岳院日長上人が創立しました。もと寺町3丁目(現駒形通り)にありましたが、静岡大火・戦火と二度も灰燼に帰した為、都市計画に従い昭和22年現在地へ移転しました。(リンク先より) << 戻る
便り

見性寺-静岡県静岡市葵区

・見性寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区新間楠ケ谷1089-132新間見性寺には安楽往生、延命天寿、身体健全などの願いをかなえて下さる輔苦離往生佛(ぽっくりおうじょうぶつ)が祀られています。また、玄関前の池には大鯉達が悠々と泳ぎ、梅雨の時期には準絶滅危惧種のモリアオガエル達が真っ白な卵を産み、秋には真っ赤な実をつけた南天が境内を彩ります。 是非、四季の移ろいを感じに新間見性寺へお越し下さい。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

静岡県静岡市葵区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。宝津院 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区津渡野328秘在寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区郷島506大安寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区南沼上661回春院 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区蕨野103宝泰寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区伝馬町12-2臨済寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区大岩1217-1全福寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区渡4耕雲寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区牧ケ谷281松源寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区大岩本町26-1龍泉院 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区瀬名3-49-10水月院 臨済宗妙心...
市区町村の宗派別寺院一覧

静岡県静岡市葵区の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。安西寺 時宗 静岡県静岡市葵区丸山町23長善寺 時宗 静岡県静岡市葵区本通6-57-1宝樹院新善光寺 時宗 静岡県静岡市葵区沓谷1322-16世尊寺 日蓮宗 静岡県静岡市葵区瀬名川523蓮長寺 日蓮宗 静岡県静岡市葵区沓谷1344-13隋量院 日蓮宗 静岡県静岡市葵区沓谷2-7-1感応寺 日蓮宗 静岡県静岡市葵区駒形通1-5-5宗長寺 日蓮宗 静岡県静岡市葵区沓谷1316-9妙像寺 日蓮宗 静岡県静岡市葵区沓谷1316-11文珠教会 日蓮宗 静岡県静岡市葵区牛妻3108宗林寺 日蓮宗 静岡県静岡市葵区沓谷1316安立寺 日蓮宗 静岡県静...
市区町村の宗派別寺院一覧

静岡県静岡市葵区の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。清水寺 高野山真言宗 静岡県静岡市葵区音羽町27-8栄豊院 真言宗醍醐派 静岡県静岡市葵区井川字岩崎597永宝院 真言宗醍醐派 静岡県静岡市葵区本通7-3-1智徳院 真言宗醍醐派 静岡県静岡市葵区北440弘法寺 真言宗醍醐派 静岡県静岡市葵区安西5-124-1金剛院 真言宗醍醐派 静岡県静岡市葵区八千代町17-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブ...
市区町村の宗派別寺院一覧

静岡県静岡市葵区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。教覚寺 浄土真宗本願寺派 静岡県静岡市葵区常磐町2-8-12静岡別院 真宗大谷派 静岡県静岡市葵区屋形町10明泉寺 真宗大谷派 静岡県静岡市葵区上石町3-1常光寺 真宗大谷派 静岡県静岡市葵区常磐町2-4-3真勝寺 真宗大谷派 静岡県静岡市葵区長沼2-18-23願勝寺 真宗大谷派 静岡県静岡市葵区車町50-11福泉寺 真宗大谷派 静岡県静岡市葵区大工町4-1専長寺 真宗大谷派 静岡県静岡市葵区横内町24-2浄円寺 真宗高田派 静岡県静岡市葵区七間町18-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼...
市区町村の宗派別寺院一覧

静岡県静岡市葵区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。清福寺 浄土宗 静岡県静岡市葵区長尾598華陽院 浄土宗 静岡県静岡市葵区鷹匠2-24-18新光明寺 浄土宗 静岡県静岡市葵区伝馬町11-3極楽寺 浄土宗 静岡県静岡市葵区建穂683番地弘願寺 浄土宗 静岡県静岡市葵区本通7-64円光院 浄土宗 静岡県静岡市葵区北字才光寺1661-1浄国寺 浄土宗 静岡県静岡市葵区本通7-8-19宝台院 浄土宗 静岡県静岡市葵区常磐町2-13報土寺 浄土宗 静岡県静岡市葵区宮ケ崎110玄忠寺 浄土宗 静岡県静岡市葵区大鋸町3-11松樹院 浄土宗 静岡県静岡市葵区井宮町248来迎院 浄土宗 静岡県静岡市葵...
便り

国分寺-静岡県静岡市葵区

・国分寺 真言宗醍醐派 静岡県静岡市葵区長谷町10・遠江 ⇒ 東海道 駿河 国分寺 ⇒ 伊豆駿河国国分寺の創建当時における所在地は確定されてませんが、その後継寺院といわれています。<< 戻る
便り

宝津院-静岡県静岡市葵区

・宝津院 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区津渡野328春陽意公(永禄九年四月十九日寂)が開基と現在も墓地に ありますが、来歴は正確には分かりません。 しかも、室町時代後期の型式といわれている五輪塔があります。 他にも何基かその頃の作造と思われる石塔があり、 その昔は真言宗の寺院であったかと思われます。(リンク先より)※永禄九年 1566年 << 戻る
便り

瑞龍寺-静岡県静岡市葵区

・瑞龍寺 曹洞宗 静岡県静岡市葵区井ノ宮町48戦国時代の永禄3年(1560年)、能屋梵藝(のうおくぼんげい)和尚によって開創された曹洞宗の寺です。 能屋梵藝和尚は、現在の静岡市内の沓谷にありました「長源院」の四世・梵梅和尚(ぼんばいおしょう)の法嗣でもありました。(リンク先より) << 戻る
便り

秘在寺-静岡県静岡市葵区

・秘在寺 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区郷島506創建は記録によると、450年程前の天文年間(1532~1554)です。開山様は寶珠護国禅師(1496~1555)で、またの名を臨済寺二世大原崇孚(たいげんすうふ)雪齋長老といいます。軍学に長じ今川義元を補佐し、徳川家康幼少時の勉学の師でした。(リンク先より) << 戻る
便り

宝台院-静岡県静岡市葵区

・宝台院 浄土宗 静岡県静岡市葵区常磐町2-13-2永正4年(1507)、大本山鎌倉光明寺九世観誉祐崇上人により開創されました。上人は常紫衣沙門の始まりの人で、浄土宗のお十夜法要をはじめて行なった方です。(リンク先より) << 戻る
便り

洞慶院-静岡県静岡市葵区

・洞慶院 曹洞宗 静岡県静岡市葵区羽鳥1840宝徳2年(1450年)恕仲天誾(じょちゅうてんぎん)禅師の法嗣、石叟円柱(せきそうえんちゅう)大和尚がこの地に来り、建穂山麓の喜慶庵に泊まりました。その夜、突如現れた白狐の零告により、久住山中に法場(てら)を開くことになりました。(リンク先より) << 戻る