雲洞庵-新潟県南魚沼市

便り

雲洞庵-新潟県南魚沼市

・雲洞庵 曹洞宗 新潟県南魚沼市雲洞660今から1300年ほど前の奈良時代、藤原房前公(藤原鎌足の孫)の母君が出家して当地に庵を結び、金城山から湧き出る霊泉で沢山の病人を救いました。母君亡き後、薬師如来を携えてこの地を訪れた房前公は、母親の菩提を弔う金城山雲洞庵を建立されました。以来、藤原家の尼僧院として律宗に属し、約600年間に渡り特に女人救済の庵寺として大変栄えたのです。その後、今から600年ほど前の室町時代、関東管領・上杉憲実公が藤原家末裔の因縁で庵をうけ、曹洞宗雲洞護国禅庵を開創し、以降、北陸無双の大禅道場として栄えてきました。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県南魚沼市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。大久寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市美佐島1550乙天昌寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市思川39善照庵 曹洞宗 新潟県南魚沼市長森635永福庵 曹洞宗 新潟県南魚沼市欠之上686正眼寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市寺尾488万松寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市岩崎457真浄寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市麓159楞厳寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市仙石54総雲寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市大月1746永昌庵 曹洞宗 新潟県南魚沼市東泉田344宗竜寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市四十日396宝林寺 曹洞宗 新潟県南魚沼市舞子1564雲洞庵 曹洞宗 新潟県南魚沼市雲洞660竜泉院 曹洞...