長野県上田市

都道府県一覧

長野県の寺院情報

この欄の タグ にある市区町村や(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。長野市 | 松本市 | 上田市 | 岡谷市 | 飯田市 | 諏訪市 | 須坂市 | 小諸市 | 伊那市 | 駒ヶ根市 | 中野市 | 大町市 | 飯山市 | 茅野市 | 塩尻市 | 佐久市 | 千曲市 | 東御市 | 安曇野市 | 南佐久郡 | 北佐久郡 | 小県郡 | 諏訪郡 | 上伊那郡 | 下伊那郡 | 木曽郡 | 東筑摩郡 | 北安曇郡 | 埴科郡 | 上高井郡 | 下高井郡 | 上水内郡 | 下水内郡長野県の各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入...
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県上田市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 正念寺 浄土宗 長野県上田市下武石396宝蔵寺 浄土宗 長野県上田市御嶽堂84超誓寺 浄土宗 長野県上田市神畑658青竜寺 浄土宗 長野県上田市柳沢4095常福寺 浄土宗 長野県上田市下之条692願行寺 浄土宗 長野県上田市中央2-16-14法樹院 浄土宗 長野県上田市舞田790宗安寺 浄土宗 長野県上田市岡1046林法院 浄土宗 長野県上田市保野147浄念寺 浄土宗 長野県上田市中央5-9-38無量寺 浄土宗 長野県上田市手塚422恵光院 浄土宗 長野県上田市塩川1885呈蓮寺 浄土宗 長野県上田市中央北2-7-3円覚院芳泉寺 ...
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県上田市の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。龍顔寺 曹洞宗 長野県上田市生田4659良泉寺 曹洞宗 長野県上田市殿城1363長谷寺 曹洞宗 長野県上田市真田町長4646前松寺 曹洞宗 長野県上田市上室賀1588広山寺 曹洞宗 長野県上田市真田町本原2205東昌寺 曹洞宗 長野県上田市浦野571金窓寺 曹洞宗 長野県上田市諏訪形1524大輪寺 曹洞宗 長野県上田市中央北1-5-7大円寺 曹洞宗 長野県上田市富士山4234長昌寺 曹洞宗 長野県上田市秋和593滝澤寺 曹洞宗 長野県上田市中野542全宗院 曹洞宗 長野県上田市芳田2262-1安楽寺 曹洞宗 長野県上田市別所温泉2361...
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県上田市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。長昌寺 臨済宗妙心寺派 長野県上田市長瀬2604耕雲寺 臨済宗妙心寺派 長野県上田市真田町傍陽字大庭11-436-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※臨済宗※長野県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)長野県の特色 地域によって違いがありま...
便り

海禅寺-長野県上田市

・海禅寺 真言宗智山派 長野県上田市中央北2-7-55海禅寺は、その草創は少なくとも平安期にさか上ると推定されています。現在の長野県東御市に、「海善寺」という地域がありますが、これは開善寺(海禅寺の旧名)がかつてあった故に名づけられた地名であります。開善寺は古くから皇室と縁の深かった滋野氏や、その系統を伝える豪族海野氏の祈願寺として栄えてきました。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県上田市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。妙光寺 日蓮宗 長野県上田市中央3-8-30永富教会 日蓮宗 長野県上田市富士山2803-2経蔵寺 日蓮宗 長野県上田市長瀬字押出3580-2長光寺 日蓮宗 長野県上田市腰越1530本陽寺 日蓮宗 長野県上田市中央6-3-3法修寺 日蓮正宗 長野県上田市常田1-2-29常光寺 単立 長野県上田市真田町傍陽789-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェ...
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県上田市の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。東円院 天台宗 長野県上田市小井田327実相院 天台宗 長野県上田市真田町傍陽字表5921常楽寺 天台宗 長野県上田市別所温泉2347法住寺 天台宗 長野県上田市東内4313円融寺 天台宗 長野県上田市塩川4929-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※天台宗※長野県の掲載寺院...
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県上田市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。勝宝院 真言宗醍醐派 長野県上田市中央6-2-24東福寺 真言宗智山派 長野県上田市上塩尻10仙福寺 真言宗智山派 長野県上田市吉田416大福寺 真言宗智山派 長野県上田市小牧533満願寺 真言宗智山派 長野県上田市山田1093高仙寺 真言宗智山派 長野県上田市小泉2075龍泉寺 真言宗智山派 長野県上田市生田2035観音寺 真言宗智山派 長野県上田市上田原204西光寺 真言宗智山派 長野県上田市富士山3036宗吽寺 真言宗智山派 長野県上田市中央2-14-6中禅寺 真言宗智山派 長野県上田市前山1721海禅寺 真言宗智山派 長野県上田...
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県上田市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。浄楽寺 浄土真宗本願寺派 長野県上田市中央5-5-2順教寺 浄土真宗本願寺派 長野県上田市上丸子303顕正寺 浄土真宗本願寺派 長野県上田市真田町菅平1223-161向源寺 真宗大谷派 長野県上田市常盤城2-807-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※浄土真宗※長野県の掲載寺...
便り

信濃国分寺-長野県上田市

・信濃国分寺 天台宗 長野県上田市国分1049・飛騨 ⇒ 東山道 信濃 国分寺 ⇒ 上野<< 戻る
便り

龍顔寺-長野県上田市

・龍顔寺 曹洞宗 長野県上田市生田4659当寺は慶長12年(1607年)真田宮内之助高勝公(附系図参照)の菩提寺として、信州上田城主、真田信之公の朱印状により開創されました。高勝は信光とも称し、上田城主、真田昌幸公の弟にして、幸村はその甥に当たります。開山は葉山存荷大和尚(1620年示寂)であり、甲府市恵運院二世光厳東旭大和尚の二番弟子です。兄弟子は松山存宿大和尚といい、上田市大輪寺の開山大和尚です。(リンク先より) << 戻る
便り

良泉寺-長野県上田市

・良泉寺 曹洞宗 長野県上田市殿城1363寺伝によると天正3年(1575年)3月、矢沢薩摩守綱頼(真田幸隆の弟)が当寺を創立、寺領10貫文を寄付し 大安山良泉寺と号し、菩提所とした。そして天正8年9月、桂昌寺五代の住僧玄廓大和尚を迎えて開山とした。 これより先、 当地に十貫山広沢寺と称せし小字があり綱頼がこれを拡充整備して当寺を創せしともいう。(リンク先より) << 戻る
便り

長昌寺-長野県上田市

・長昌寺 臨済宗妙心寺派 長野県上田市長瀬2604永和三年、佐久市安原安養寺中興正眼智鑑禅師大歇勇建和尚の開創と伝わる。その後、250年以上の永きに渡り住持するものがなく堂宇頽廃す。正保元年(1644)に鎌倉建長寺より雲峰和尚が現在の地に再興し、當寺第一世となる。元禄二年(1689)に第三世國全和尚が遷化したのち、再び無住となり荒廃す。この間、佐久安養寺に属し、享保九年(1724)妙心寺派となる。 江戸牛込の済松寺より洪勳成満禅師頑石慧堅和尚が来て當寺第四世伝法開山となって後は寺門も興隆し、現在に至る。(リンク先より)※永和三年 1377年<< 戻る
便り

前山寺-長野県上田市

・前山寺 真言宗智山派 長野県上田市前山300独鈷山麓にある古刹で、本尊は大日如来。間口十間独鈷山麓にある古刹で、本尊は大日如来。間口十間、奥行八間の木造萱葺。弘仁年中(812)空海上人が護摩修行の霊場として開創したと伝えられている。当初古義真言宗として法相、三論両宗を兼ねていたが、元弘年中(1331)讃岐国善通寺より長秀上人が来止し、正法院を現在の地に移し、前山寺を開山したと伝えられる。(リンク先より) << 戻る