達磨寺-奈良県北葛城郡

便り

達磨寺と花火(*^O^*)

達磨寺と花火(*^O^*)@Yuzupon551
市区町村の宗派別寺院一覧

奈良県北葛城郡の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。達磨寺 臨済宗南禅寺派 奈良県北葛城郡王寺町本町2-1-40放光寺 黄檗宗 奈良県北葛城郡王寺町本町2-6-1長林寺 黄檗宗 奈良県北葛城郡河合町大字穴闇1084-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※臨済宗※奈良県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの...
便り

達磨寺-奈良県北葛城郡

・片岡山 達磨寺 臨済宗南禅寺派 奈良県北葛城郡王寺町本町2-1-40『日本書紀』によると、推古天皇21年(613年)12月、聖徳太子が道のほとりに伏せっていた飢人を見つけ、飲み物と食べ物、それに衣服を与えて助けましたが、飢人は亡くなりました。そのことを大いに悲しんだ聖徳太子は、飢人の墓をつくり、厚く葬りましたが、数日後に墓を確認してみると、埋葬したはずの飢人の遺体が消えてなくなっていました。この飢人が、のちの達磨大師の化身と考えられるようになり、達磨寺は生まれました。(リンク先より) << 戻る