西福寺-福井県敦賀市

市区町村の宗派別寺院一覧

福井県敦賀市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。西福寺 浄土宗 福井県敦賀市原13-7円乗院 浄土宗 福井県敦賀市砂流3-29海安寺 浄土宗 福井県敦賀市立石50-36元比田教会 浄土宗 福井県敦賀市元比田17-17善妙寺 浄土宗 福井県敦賀市神楽町1-2-14松岸院 浄土宗 福井県敦賀市田尻39-10昌福寺 浄土宗 福井県敦賀市池河内16-33西蓮寺 浄土宗 福井県敦賀市三島1-3-6常福寺 浄土宗 福井県敦賀市沓19-43海蔵院 浄土宗 福井県敦賀市杉津3-2安養寺 浄土宗 福井県敦賀市阿曽68-3西勝寺 浄土宗 福井県敦賀市五幡38-8増福寺 浄土宗 福井県敦賀市葉原108-9...
便り

西福寺-福井県敦賀市

・西福寺 浄土宗 福井県敦賀市原13-7開山良如上人が諸国行脚の道すがら近江路を経て敦賀に遊化された折り、遥か西方の山中に光明輝く阿弥陀三尊の尊い御姿を感見せられて、その光明に導かれこの地に歩みを進め辻堂の辺りまで来られると、突如、一匹の白狐が現われ、上人を山の麓まで案内して忽然と姿を消したと見る間に阿弥陀三尊も大岩と化したと伝えられます。そこで開山良如上人は ”仏法有縁の地である” としてこの奇瑞の山腹に一宇建立を発願せられました。後この岩を三尊石と称え、現に当寺裏山の中腹にあり、白狐も守護神としえ御影堂裏に祀ってあります。時に正平23年(北朝応安元年、1368年)3月であります。直ちに朝廷...