西徳寺-東京都台東区

市区町村の宗派別寺院一覧

東京都台東区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。忠綱寺 真宗大谷派 東京都台東区池之端2-5-43西徳寺 真宗佛光寺派 東京都台東区竜泉1-20-19厳念寺 浄土真宗 東京都台東区寿1-11-2緑泉寺 浄土真宗東本願寺派 東京都台東区西浅草1-8-5明順寺 真宗大谷派 東京都台東区東上野6丁目10-12東本願寺 浄土真宗東本願寺派 東京都台東区西浅草1-5-5龍淵寺 単立(浄土真宗東本願寺派) 東京都台東区東上野6-15-1真照寺 単立(浄土真宗東本願寺派) 東京都台東区東上野6-6-1佛教同志倶楽部 単立(浄土真宗) 東京都台東区谷中7-21-9真福寺 単立(浄土真宗東本願寺派) ...
便り

仏教青年会、今月の聞法会は9月18日(火)です

聞くっていうことが一番難しく、一番大事なことなんですね。仏教青年会、今月の聞法会は9月18日(火)です。ぜひご参加ください。(リンク先より)・仏教青年会、今月の聞法会は9月18日(火)です
便り

西徳寺-東京都台東区

・西徳寺 真宗佛光寺派 東京都台東区竜泉1-20-19西徳寺は寛永五年五月、当時新興都市であった江戸における佛光寺門徒の聞法道場として、 金助町(現在お茶の水に近い本郷近辺)に建立された。徳川幕府三代家光の時に当たる。初代の住職は新潟県寺泊の名刹「聖徳寺」住職の次男、釈善如法師が本山の命を受けて就任している。ところが建立されてからわずか五十年の間に三回の火災に見舞われてしまう。この三回の火災の中には八百屋お七 で有名な「振り袖火事」も含まれているが、そのたびごとの再建の為、すっかり疲弊してしまう。(リンク先より)※寛永五年 1628年 << 戻る