便り 11/23 万灯会・地蔵尊ローソク祈願祭 17時ごろ~ 当山境内入って直ぐの地蔵堂で各お地蔵さんにローソクの灯をお供えし、ご祈願する行事です。17時ごろ~自由参拝です。(リンク先より)・11/23 万灯会・地蔵尊ローソク祈願祭 17時ごろ~ 2018.11.15 便り
市区町村の宗派別寺院一覧 兵庫県養父市の真言宗寺院 寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。今滝寺 高野山真言宗 兵庫県養父市八鹿町今滝寺155高照寺 高野山真言宗 兵庫県養父市八鹿町高柳1156日光院 高野山真言宗 兵庫県養父市八鹿町石原450浅間寺 高野山真言宗 兵庫県養父市八鹿町浅間588八鹿教会 高野山真言宗 兵庫県養父市八鹿町八鹿602-2満福寺 高野山真言宗 兵庫県養父市十二所724大仙寺 高野山真言宗 兵庫県養父市船谷401長福寺 高野山真言宗 兵庫県養父市畑1049西方寺 高野山真言宗 兵庫県養父市八鹿町八木2819清養寺 高野山真言宗 兵庫県養父市八鹿町九鹿1303円光寺 高野山真言宗 兵庫県養父市吉井182... 2017.11.04 市区町村の宗派別寺院一覧
便り 蓮華寺-兵庫県養父市 ・蓮華寺 高野山真言宗 兵庫県養父市大屋町夏梅682帰命山安養寺とし開創。江戸時代の慶長~元和頃に藤堂高虎公栃尾谷城本居館跡地に重塔を移築改装し赤堂とする。栃尾山蓮華寺と名を改める。元禄年間に帰農した元高虎家臣の子息が津藩に仕官。それに伴い、山号抹消。享保年間に、西谷山 蓮華寺と再興す。(リンク先より)※享保年間 1716年から1736年 << 戻る 1716.01.01 便り年表