荘厳寺-兵庫県西脇市

便り

荘厳寺-兵庫県西脇市

・荘厳寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市黒田庄町黒田1589白雉3年(652)に法道仙人の開基と伝わる真言宗の寺院で、慶長年間(1596〜)の盛時には10か寺の塔頭を構えました。本堂近くに立つ、檜皮葺きの屋根に円筒形の2層目が特徴的な多宝塔は建久年間(1190〜)に造立、正徳元年(1711)に再建されており、兵庫県指定文化財です。 大河ドラマの主人公となった秀吉の軍師・黒田官兵衛の出生地との説を主張する「荘厳寺本黒田家略系図」を所蔵・展示(複製)しており、持仏堂には歴代城主の位牌も安置しています。(リンク先より)・荘厳寺 |にっぽんまんなか紀行(西脇市観光協会)<< 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

兵庫県西脇市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 荘厳寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市黒田庄町黒田1589宝光院 高野山真言宗 兵庫県西脇市高松町600-4実相寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市西脇770-5西仙寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市西田町88宝仙院 高野山真言宗 兵庫県西脇市高松町600-6不動院 高野山真言宗 兵庫県西脇市西脇378-1還石寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市中畑町944仲正寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市高松町600-5大日寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市水尾町732長明寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市高松町600西林寺 高野山真言宗 兵庫県西脇市坂本竹ヶ谷454-1...