粉河寺-和歌山県紀の川市

市区町村の宗派別寺院一覧

和歌山県紀の川市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 粉河寺 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河2787地蔵寺 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河4071清光寺 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河3312普明院 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河1785御池坊 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河2692瑞雲寺 日蓮宗 和歌山県紀の川市北中381隆昌寺 日蓮宗 和歌山県紀の川市貴志川町長山1652忍徳寺 日蓮宗 和歌山県紀の川市貴志川町北851法華寺 日蓮宗 和歌山県紀の川市貴志川町北山62覚法寺 日蓮正宗 和歌山県紀の川市尾崎312-1那賀教会 弁天宗 和歌山県紀の川市粉河字中川665-2妙法...
便り

粉河寺-和歌山県紀の川市

・粉河寺 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河2787・第二番 ⇒ 西国三十三所 第三番 風猛山 粉河寺 ⇒ 第四番奈良時代末 宝亀元年(770)の開創。当時、紀伊国那賀郡に住む 猟師大伴孔子古は、いつも幽谷の樹幹に足場を定めて、夜ごと猪や 鹿を狙っていたが、ある晩、光明輝く地を発見、発心してその場所に柴の庵を建てた。(リンク先より) << 戻る