福通寺-福井県丹生郡

市区町村の宗派別寺院一覧

福井県丹生郡の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。法楽寺 真言宗醍醐派 福井県丹生郡越前町織田82-36延命院 真言宗東寺派 福井県丹生郡越前町織田114-23福通寺 真言宗東寺派 福井県丹生郡越前町朝日7-61養体院 真言宗東寺派 福井県丹生郡越前町織田5-24-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※真言宗※福井県の掲載寺院...
便り

福通寺-福井県丹生郡

・福通寺 真言宗東寺派 福井県丹生郡越前町朝日7-61奈良時代の養老元年(西暦717年)、越の大徳(こしのだいとこ=越前のえらいお坊さん)泰澄大師により開かれたお寺です。言い伝えによれば、泰澄大師がこのあたりを巡錫(仏の教えを広め人々を救う修行をすること)していたところ、山に妖しい雲がただよい、ただならぬ気配が村をつつんでいるのに気がつかれました。村人にその理由を聞けば、この山に魔神が棲み、人々を苦しめているとのこと。人々は泰澄大師に魔神のたたりを鎮めてくれるように哀願しました。泰澄大師はその願いを聞きいれ、魔障うずまく山中に籠り、衆生済度(人々を救う)の仏である観音菩薩に祈りを捧げました。一...