福巖寺-和歌山県田辺市

市区町村の宗派別寺院一覧

和歌山県田辺市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。大応寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市龍神村大字東513竜蔵寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市龍神村龍神大熊544花蔵寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市本宮町切原569宝泉寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市本宮町静川実相寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市本宮町大野竜門寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市本宮町土河屋551松雲寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市中辺路町大川229宝幢寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市木守385善光寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市下露110海蔵院 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市平瀬65歓喜寺 臨済宗妙心寺派 ...
便り

福巖寺-和歌山県田辺市

・福巖寺 臨済宗妙心寺派 和歌山県田辺市中辺路町西谷575万治以前より、当字菴尾に福徳菴があり、真言宗の僧、太初守元和尚が菴主をしていました。真砂には漬入山萬福禅寺がありましたが、大水害のために流失。寛文二年二月に、再建不能の萬福禅寺と福徳菴が合併し、開山に海蔵寺第五世の桃源長茂大和尚を懇請して、寺名も雪峰山福巖寺と改め、清姫とその一族、並びに檀信徒各家の先祖の菩提を弔うために現在地に建立されました。(リンク先より)※寛文二年 1662年 << 戻る