禅定寺-熊本県熊本市中央区

市区町村の宗派別寺院一覧

熊本県熊本市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。泰巌寺 曹洞宗 熊本県熊本市下通2-7-18峰雲院 曹洞宗 熊本県熊本市坪井4-2-3宗岳寺 曹洞宗 熊本県熊本市中央区上林町3-45江月院 曹洞宗 熊本県熊本市河内町河内2607吉祥寺 曹洞宗 熊本県熊本市横手3-26-52常福寺 曹洞宗 熊本県熊本市奥古閑町299岳林寺 曹洞宗 熊本県熊本市島崎町5-40-48天福寺 曹洞宗 熊本県熊本市花園町7-2444宗心寺 曹洞宗 熊本県熊本市坪井4-4-25海蔵寺 曹洞宗 熊本県熊本市奥古閑町2149楳谷寺 曹洞宗 熊本県熊本市小山町3490宝蔵林静安寺 曹洞宗 熊本県熊本市本荘5-9-19...
便り

禅定寺-熊本県熊本市中央区

・禅定寺 曹洞宗 熊本県熊本市中央区横手1-9-6天正文禄の比(1532年~1554年)、宣安明言大和尚(禅師)が龍田山の麓で廃寺となった壽福山常楽寺を再興開闢されたことにより本寺の歴史が始まっております。戦国の世であった当時、幾多の困難を乗り越えられた宣安明言大和尚(禅師)は加藤清正公(肥後国主)の重臣であった並河志摩守より崇信を受け、加藤忠広公(加藤清正公実子)および並河志摩守、南条元宅(加藤家重臣)が加藤清正公より許可を得て建立されております。(リンク先より) << 戻る