祥雲寺-東京都豊島区

市区町村の宗派別寺院一覧

東京都豊島区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。泰宗寺 曹洞宗 東京都豊島区駒込7-1-1祥雲寺 曹洞宗 東京都豊島区池袋3-1高岩寺 曹洞宗 東京都豊島区巣鴨3-35-2法福寺 曹洞宗 東京都豊島区巣鴨5-34-24清巌寺 曹洞宗 東京都豊島区西巣鴨4-8-24摠禅寺 曹洞宗 東京都豊島区巣鴨5-32-2福寿院 曹洞宗 東京都豊島区駒込1-6-8全昌院 曹洞宗 東京都豊島区南長崎5-21-8功雲院 曹洞宗 東京都豊島区池袋3-5-9白泉寺 曹洞宗 東京都豊島区巣鴨5-32-5-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂...
便り

書院の庭の百日紅がやっと咲き始めました

書院の庭の百日紅がやっと咲き始めました🐷ぶーちゃんも暑いのでまだまだ仕事をしています。(リンク先より)・書院の庭の百日紅がやっと咲き始めました
便り

祥雲寺-東京都豊島区

・祥雲寺 曹洞宗 東京都豊島区池袋3-1祥雲寺が開山したのは、江戸時代より前のこと。小田原・北条氏が関東を治めていた1532年(天文元年)、豪族・江戸氏の館だった江戸城(和田倉門)の内側に、約30年をかけた大伽藍が完成しました。しかし江戸のまちづくりを進める徳川家康の命により、祥雲寺は城内から神田へ移転。その後も日暮里、白山と2度の引っ越しを余儀なくされ、大正4年、4度目の移転でようやく現在の地に根を下ろしました。(リンク先より) << 戻る