碩水寺-長野県東筑摩郡

市区町村の宗派別寺院一覧

長野県東筑摩郡の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。西光寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡麻績村大字日1817法善寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡麻績村大字麻8147清長寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡筑北村坂北青柳2730観音寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡筑北村大字西条4383関昌寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡筑北村大字田屋405法安寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡筑北村坂井下安坂5524花顔寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡筑北村大字岩戸1828碩水寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡筑北村坂北1044-1盛泉寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡波田町大字中波田5997宗福寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡山形村大字山形7894宝積寺 曹洞宗 長野県東...
便り

碩水寺-長野県東筑摩郡

・碩水寺 曹洞宗 長野県東筑摩郡筑北村坂北1044-1当寺は天明二年と文化十年の火災にあい、寺の由緒は詳かではないが、裏山に覚応阿闍梨法印の塔があったことから、もとは真言宗の寺であったことが知られる。現在の曹洞宗に改められたのは、享禄年中(1528~)、当時の領主青柳近江守清長、伊勢守頼長父子が勢力をはっていた頃のことで、頼長が開基となり、南安曇有明の青原寺二世天如桂樹和尚を請じて開山となし、天文元年(1532)、寺が創立された。(リンク先より) << 戻る