石山寺-滋賀県大津市

便り

【台風10号警戒】「平和の鐘」の中止について

【台風10号警戒】「平和の鐘」の中止について(リンク先より)・【台風10号警戒】「平和の鐘」の中止について
便り

梅だより(4)・桜だより(3)

(リンク先より)・梅だより(4)・桜だより(3)
便り

石山寺 1月の花だより

明けましておめでとうございます。(リンク先より)・石山寺 1月の花だより
便り

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple – YouTube

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple - YouTube(リンク先より)・石山寺YouTube
便り

石山寺 Ishiyamadera(@Ishiyamadera_T) | Twitter

滋賀県大津市の大本山 石山寺の公式アカウントです。西国三十三所第13番札所。奈良時代に創建され、安産・福徳・厄よけ・縁結びに霊験あらたかな観音霊場として信仰を集めてきたお寺です。紫式部が『源氏物語』を起筆した地としても知られています。
市区町村の宗派別寺院一覧

滋賀県大津市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。正法寺 真言宗醍醐派 滋賀県大津市石山内畑町82石山寺 東寺真言宗 滋賀県大津市石山寺1-1-1光明寺 真言宗醍醐派 滋賀県大津市真野普門町943法輪院 東寺真言宗 滋賀県大津市石山寺1-1-1医王寺 東寺真言宗 滋賀県大津市螢谷5-1宝性院 東寺真言宗 滋賀県大津市石山寺1-1-1高野山不動院 真言宗諸派連合卍教団 滋賀県大津市南船路川向651-7高野山不動院 真言宗諸派連合卍教団 滋賀県大津市和邇北浜字苗田1124-4-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬...
便り

石山寺-滋賀県大津市

・石山寺 東寺真言宗 滋賀県大津市石山寺1-1-1・第十二番 ⇒ 西国三十三所 第十三番 石光山 石山寺 ⇒ 第十四番天平19年(747)、石山寺は聖武天皇の勅願により、良弁僧正が建てられた寺院と伝えられます。良弁僧正は聖武天皇から、東大寺の大仏建立にあたって黄金が不足しているので、黄金の産出を祈願するようにと命じられました。はじめは吉野の金峯山で祈願していた良弁僧正ですが、蔵王権現の夢告を受けて、この石山の地にたどりつきます。そして岩の上に、聖武天皇から預かった聖徳太子の念持仏を祀って祈願したところ、陸奥国で黄金が発見されました。祈願が達成されたため、念持仏を移動させようとしましたが、岩から...