矢田寺-奈良県大和郡山市

市区町村の宗派別寺院一覧

奈良県大和郡山市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。矢田寺 高野山真言宗 奈良県大和郡山市矢田町矢田寺3549春岳院 高野山真言宗 奈良県大和郡山市新中町2金剛山寺 高野山真言宗 奈良県大和郡山市矢田町3506極楽寺 高野山真言宗 奈良県大和郡山市下三橋町952南僧坊 高野山真言宗 奈良県大和郡山市矢田町3505阿弥陀院 高野山真言宗 奈良県大和郡山市番条町614北僧坊 高野山真言宗 奈良県大和郡山市矢田町3516念佛院 高野山真言宗 奈良県大和郡山市矢田町3754東明寺 高野山真言宗 奈良県大和郡山市矢田町2230不動院 真言宗醍醐派 奈良県大和郡山市小泉町859光堂寺 真言宗御室派 ...
便り

矢田寺-奈良県大和郡山市

・矢田寺 高野山真言宗 奈良県大和郡山市矢田町矢田寺3549「矢田のお地蔵さん」で親しまれている矢田寺(矢田山・金剛山寺)は、 城下町・郡山より西へ3.5キロ、矢田丘陵の中心矢田山の中腹にあり、 日本最古の延命地蔵菩薩を安置しています。今から約1300年前、大海人皇子(おおあまのみこ…後の天武天皇)が、 壬申の乱の戦勝祈願のため矢田山に登られ、即位後の白鳳4年、智通僧上に勅せられ、 七堂伽欄48カ所坊を造営されたのが当山の開基です。(リンク先より)※白鳳4年 675年 << 戻る