「 石川県(高野山真言宗) 」 一覧

伏見寺-石川県金沢市

・伏見寺 高野山真言宗 石川県金沢市寺町5-5-28 ご本尊様は芋掘藤五郎がつくりましたが、次に仏像に御魂を入れなければなりません。これを開眼供養といいますが、藤五郎は僧侶ではありませんので、探さなけ ...

観音院-石川県金沢市

・観音院 高野山真言宗 石川県金沢市東山1-38-1 卯辰山入口にある観音院は,1200年の歴史をほこる御本尊木造十一面観菩薩をまつり、金沢の発詳にちなむ「芋掘り籐五郎」伝説として有名な歴史的由緒をも ...

宝泉寺-石川県金沢市

・宝泉寺 高野山真言宗 石川県金沢市子来町57 加賀藩主前田利家公の守本尊秘仏「摩利支天」をおまつりする金沢市宝泉寺のホームページです。摩利支天信仰の押さえどころや住職のライフワークである護摩について ...

真長寺-石川県金沢市

・真長寺 高野山真言宗 石川県金沢市野町1-2-2 ※掲載内容の再確認をしたところ表示できなかったためリンクを外しています(2019年12月)(旧アドレス:http://popup.tok2.com/ ...

愛染寺-石川県加賀市

・愛染寺 高野山真言宗 石川県加賀市片山津温泉11-3-5 愛染寺の興りは六百年以上前。かつては「愛染坊」と称し、兼六園近くに建立されていました。慶長年間、卯辰山に新寺を建立するにあたり、寺号を廃止し ...

平等寺-石川県鳳珠郡

・平等寺 高野山真言宗 石川県鳳珠郡能登町字寺分2字116 和住山平等寺は、十世紀の中頃荘園の宮寺として創建され、以後千年余り法燈が守られてきた高野山真言宗のお寺です。武士の台頭により、荘園の衰退と共 ...

波着寺-石川県金沢市

・波着寺 高野山真言宗 石川県金沢市石引2-18-1 創建は神亀年間(724~729年)。白山信仰の寺として栄える。高野山真言宗の寺院。加賀初代藩主前田利家が越前府中に在城時、祈願所にした縁で、161 ...

倶利伽羅不動寺-石川県河北郡

・倶利伽羅不動寺 高野山真言宗 石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ-2 倶利迦羅山不動寺は、今から約1,300年前の養老二年(718)、中国から渡来したインドの高僧、善無畏三蔵法師が倶利迦羅不動明王の姿を彫 ...

那谷寺-石川県小松市

・那谷寺 高野山真言宗 石川県小松市那谷町ユ-122 養老元年(717年)に泰澄が那谷寺を創建したと伝えられています。ここでは那谷寺の歴史に関わった人を紹介します。(リンク先より) << 戻る



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.