円照寺-東京都新宿区
・円照寺 真言宗豊山派 東京都新宿区北新宿3-23-2写真家の篠山紀信は篠山明信住職の次男。1944年、4歳の時、篠山明信住職が戦死してしまいますが、高校時代まで生家の円照寺で過ごしました。当山は、正式な名称を医光山瑠璃光院圓照寺といい、平安末期、関東一帯で起こった「平将門の乱」を平定した伝説の武将、藤原秀郷によって建立されました。本尊には、奈良時代の名僧、行基菩薩によって手彫りされたと伝えられる薬師如来像が安置されております。また、昔より桜の御寺として名高く、境内に植えられていた「右衛門桜」は、“江戸の三桜”に数えられ、当時の観光地として賑わったと記録されています。残念ながら右衛門桜は太平洋...