温泉寺-兵庫県豊岡市

便り

年末年始のお知らせ

例年通り大晦日には、城崎八景の一つに謳われる梵鐘を衝き、皆さまの善き新年を祈ります。本堂では、護摩祈祷の炎に新年の安泰を祈ります!(リンク先より)・年末年始のお知らせ
便り

お盆(城崎温泉 温泉寺ブログ)

余りの暑さにご先祖さまも、先師尊霊も驚いておられるやも知れませんね。(リンク先より)・お盆(城崎温泉 温泉寺ブログ)
市区町村の宗派別寺院一覧

兵庫県豊岡市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。西光寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市田結1747常光寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市城南町10-27光明院 高野山真言宗 兵庫県豊岡市出石町入佐17総持寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市出石町宮内1734本沢寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市但東町河本503東覚寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市但東町畑157温泉寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市城崎町湯島985-2龍海寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市竹野町竹野225蓮台寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市日高町知見1003観音寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市日高町江原133-8長楽寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市日高...
便り

温泉寺-兵庫県豊岡市

・温泉寺 高野山真言宗 兵庫県豊岡市城崎町湯島985-2温泉寺は養老4年(720)に城崎温泉を開いた道智上人により天平10年(738)に開創された古刹です。 道智上人は衆生済度の大願を発して、諸国をめぐり、養老元年に城崎の地に来て、当所鎮守・四所明神の神託(夢告げ)により、一千日間ご修行をされその功徳あって温泉が湧出し(現在のまんだら湯)、城崎温泉が開かれる。(リンク先より) << 戻る