便り 清浄光寺(遊行寺)-神奈川県藤沢市 ・清浄光寺(遊行寺) 時宗 神奈川県藤沢市西富1-8-11325 正中二 遊行四代呑海上人 遊行寺を開く1356 延文元 鐘完成1435 永享七 関東管領足利持氏 遊行寺に仏殿120坪を造営寄進1513 永正十 兵火により遊行寺全焼 本尊を駿府(静岡県)長善寺に移す1591 天正十九 徳川家康 遊行寺へ百石寄進(リンク先より) << 戻る 2019.01.01 便り
便り 総本山清浄光寺【遊行寺】 | Facebook 時宗総本山藤澤山清浄光寺 皆様から「遊行寺」と呼ばれ親しまれています。(リンク先より)・総本山清浄光寺【遊行寺】 | Facebook 2018.09.13 便り
便り 秋季開山忌のご案内 当山は通称「遊行寺」の名で知られており、正式には藤澤山無量光院清浄光寺と号します。開山は俣野(現在の藤沢市、横浜市周辺)の地頭であった俣野氏の出身である遊行4代他阿呑海上人です。その兄である俣野五郎景平の寄進により正中2年(1325)に創建されました。創建以来、数度にわたる戦火、火災により堂宇は度々焼失し、その都度復興してきました。永正10年(1513)兵火により全山を失った際は、当時、遊行21代他阿知蓮上人が滞在されていた駿河長善寺に本尊を移動します。その後、ようやく藤沢に再興されたのは、慶長12年(1607)のことです。そして、寛永8年(1631)に江戸幕府寺社奉行から諸宗本山へ出された命... 2018.09.13 便り
市区町村の宗派別寺院一覧 神奈川県藤沢市の諸宗派寺院 寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 清浄光寺(遊行寺) 時宗 神奈川県藤沢市西富1-8-1👍2 龍口寺 日蓮宗 神奈川県藤沢市片瀬3-13-37👍2 示現寺 日蓮宗 神奈川県藤沢市用田1035−43長生院 時宗 神奈川県藤沢市西富1-9-27真徳寺 時宗 神奈川県藤沢市西富1-4-5真浄院 時宗 神奈川県藤沢市西富1-5-32本蓮寺 日蓮宗 神奈川県藤沢市片瀬3-4-41隆昌院 日蓮宗 神奈川県藤沢市柄沢463妙福寺 日蓮宗 神奈川県藤沢市打戻2587本立寺 日蓮宗 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-48法泉寺 日蓮宗 神奈川県藤沢市亀井野391常立寺 日蓮宗 神奈川県... 2018.08.07 市区町村の宗派別寺院一覧