浅草寺-東京都台東区

便り

浅草寺

浅草寺@kooolfushia35
便り

京橋でランチ・江戸三十三観音霊場札所22・24

浅草で買いたい物がありご無沙汰しておりましたので浅草寺さまへもお参り致しました(リンク先より)・京橋でランチ・江戸三十三観音霊場札所22・24
市区町村の宗派別寺院一覧

東京都台東区の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 延寿寺 日蓮宗 東京都台東区谷中1-7-36👍2 長国寺 法華宗(本門流) 東京都台東区千束3-19-6👍2 浅草寺 聖観音宗 東京都台東区浅草2-3-1👍2 龍王院 日蓮宗 東京都台東区上野桜木2-8-6👍2 寿仙院 日蓮宗 東京都台東区西浅草3-28-1👍2 本妙院 日蓮宗 東京都台東区谷中4-2-11日輪寺 時宗 東京都台東区西浅草3-15-6正法寺 日蓮宗 東京都台東区東浅草1-1-15久成院 日蓮宗 東京都台東区谷中4-1-5本寿寺 日蓮宗 東京都台東区谷中1-4-9龍谷寺 日蓮宗 東京都台東区谷中4-2-35本光寺 日...
便り

浅草寺-東京都台東区

・あさくさかんのん 浅草寺 公式サイト 聖観音宗 東京都台東区浅草2-3-1寺伝によると、ご本尊がお姿を現されたのは、飛鳥時代、推古天皇36年(628)3月18日の早朝であった。宮戸川(今の隅田川)のほとりに住む檜前浜成・竹成兄弟が漁をしている最中、投網の中に一躰の像を発見した。仏像のことをよく知らなかった浜成・竹成兄弟は、像を水中に投じ、場所を変えて何度か網を打った。しかしそのたびに尊像が網にかかるばかりで、魚は捕れなかったので兄弟はこの尊像を持ち帰った。 土師中知(名前には諸説あり)という土地の長に見てもらうと、聖観世音菩薩の尊像であるとわかった。そして翌19日の朝、里の童子たちが草でつく...