浄瑠璃寺-京都府木津川市

仏教を本気で学ぶ

吉祥天女(きちじょうてんにょ)

吉祥天女とは、毘沙門天(びしゃもんてん)の妻で、福徳をつかさどる女神です。古代インド神話から仏教に取り入れられた女神で、造形は唐(中国)の貴婦人の形をとられることが多いようです。絵画では薬師寺の吉祥天女画像、彫刻では浄瑠璃寺の吉祥天立像が有名です。吉祥天(きっしょうてん・きちじょうてん)、功徳天、宝蔵天女ともいいます。ヒンドゥーの女神ラクシュミーが仏教に取り入れられたもので、ヒンドゥーではヴィシュヌ神の妻で、また愛神カーマの母とされています。仏教では、父は徳叉迦(とくさか)、母は鬼子母神(きしぼじん)、妹に黒闇天(こくあんてん)がいます。(吉祥天女 写真提供:薬師寺)<< 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

京都府木津川市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 海住山寺 真言宗智山派 京都府木津川市加茂町例幣海住山20👍2 善正寺 真言宗御室派 京都府木津川市山城町上狛巽町10👍2 蟹満寺 真言宗智山派 京都府木津川市大字綺田小字浜36👍2 高田寺 高野山真言宗 京都府木津川市加茂町高田奥畑54👍2 西明寺 真言宗五智教団 京都府木津川市加茂町大野小字大野27👍2 現光寺 真言宗智山派 京都府木津川市加茂町例幣北小字山ノ上9👍2 浄瑠璃寺 真言律宗 京都府木津川市大字西小小字札場40真念寺 高野山真言宗 京都府木津川市免並聖法院 真言宗醍醐派 京都府木津川市銭司美ノ畑26福田寺 真言宗智...