「 新潟県(浄土真宗本願寺派) 」 一覧
-
託念寺-新潟県長岡市
2018/09/07 -便り
新潟県, 新潟県長岡市, 新潟県長岡市(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗本願寺派, 託念寺-新潟県長岡市・託念寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市前島町211 専念寺の由緒書によれば、開基 (お寺を開いた人) は親鸞聖人の24輩 (聖人から直接み教えを聞かれた24人のお弟子さん) の8番目、証性房の子ども ...
-
真行寺-新潟県上越市
2018/09/07 -便り
新潟県, 新潟県上越市, 新潟県上越市(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗本願寺派, 真行寺-新潟県上越市・真行寺 浄土真宗本願寺派 新潟県上越市中央5-1-1 新潟県上越市は直江津にあります、浄土真宗本願寺派 眞行寺 と 真行寺幼稚園。御門徒さまからは「若さん」、園児の皆さんからは「園長先生(以前はおぼ ...
-
国府別院-新潟県上越市
1798/01/01 -便り, 年表
1798年, 国府別院-新潟県上越市, 新潟県, 新潟県上越市, 新潟県上越市(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 江戸時代, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・国府別院 浄土真宗本願寺派 新潟県上越市国府1-7-1 本願寺国府別院の本堂は寛政10年(1798)に造立、 文化2年(1805)に建立され、総﨔造りの本堂にして、当時の越後地方の寺院建築としては実 ...
-
善光寺-新潟県新潟市中央区
1754/01/01 -便り, 年表
1754年, 善光寺-新潟県新潟市中央区, 新潟県, 新潟県新潟市中央区, 新潟県新潟市中央区(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 江戸時代, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・善光寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区稲荷町3460 善光寺の開山は宝暦4年(1754年)。現在、善光寺は浄土真宗本願寺派の寺院として存在していますが、ルーツは長野にある善光寺と深いつながりの ...
-
極楽寺-新潟県小千谷市
1601/01/01 -便り, 年表
1601年, 安土桃山時代, 新潟県, 新潟県小千谷市, 新潟県小千谷市(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 極楽寺-新潟県小千谷市, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・極楽寺 浄土真宗本願寺派 新潟県小千谷市平成2-5-7 1560年 初代玄順が信州から越後に移り住み、長岡市摂田屋に光福寺を建立する。 1601年 玄順、小千谷に移り住み極楽寺を建立する。 1630 ...
-
勝徳寺-新潟県妙高市
1591/01/01 -便り, 年表
1591年, 勝徳寺-新潟県妙高市, 安土桃山時代, 新潟県, 新潟県妙高市, 新潟県妙高市(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・勝徳寺 浄土真宗本願寺派 新潟県妙高市大字吉木901 遠州浜松 井上越後守義勝の一族 伊砂民部大輔 源勝行は、源実朝が鎌倉鶴岡八幡にて殺害された時、下総国香取郡霞ヶ浦に逃れ、承久元年(1219)雨月 ...
-
浄光寺-新潟県新潟市中央区
1212/01/01 -便り, 年表
1212年, 新潟県, 新潟県新潟市中央区, 新潟県新潟市中央区(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 浄光寺-新潟県新潟市中央区, 浄土真宗本願寺派, 真言宗の出来事, 鎌倉時代・浄光寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通10-1618 弘法大師創立の真言宗の放光院であった1212年、住職・印信の時、御流罪の親鸞聖人が一夜宿を請われる。法論の末、「浄土の教えが真言の教 ...
-
了明寺-新潟県長岡市
1210/01/01 -便り, 年表
1210年, 了明寺-新潟県長岡市, 戒名, 新潟県, 新潟県長岡市, 新潟県長岡市(浄土真宗本願寺派), 新潟県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派, 鎌倉時代・了明寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市滝谷町1219 了明寺の起源は真言宗であり、長承年間(1132~1140)、沼垂郡沼垂村に威徳院として建設されました。承元4年(1210)、親鸞聖人38歳の時、 ...