便り 長泉寺-大分県別府市 ・ 長泉寺 浄土宗 大分県別府市大字野田字御手洗800番地6※掲載内容の再確認の際、表示できなかったためリンクを外しました(2019年12月)。 << 戻る 2018.09.28 便り
便り 龍音寺-大分県大分市 ・龍音寺 浄土宗 大分県大分市荏隈庄の原2組-1大分県の文化財に指定されている前方後円墳「蓬莱山古墳」が隣接し、歴史の足音が聞こえる、悠久の時を刻むに相応しいロケーションが広がっています。(リンク先より) << 戻る 2018.09.28 便り
便り 蓮華寺-大分県国東市 ・蓮華寺 浄土宗鎮西派 大分県国東市武蔵町大字池ノ内1708往昔、円通院安祥寺というお寺があった。その寺の由緒沿革等は一切不明であるが、慶長年間大友家譜代の徳丸氏の末裔五郎左衛門尉里久という者が、円通院の霊場の廃寺となったのを悲嘆して、村民に謀り力を合わせて一宇を再興して池中山安祥院蓮華寺と号した。開山は、実蓮社真誉上人莫無和尚である。(リンク先より)※慶長年間 1596年から1615年 << 戻る 1596.01.01 便り年表